facebook広告を配信しようとするも連続で「未承認」
先日、私がかいたブログ記事をfacebookで投稿し広告配信しようとしました。
facebook広告を配信しようとした対象のブログ記事は↓。
それまでのブログ記事に対するfacebook広告配信は全く問題なく広告承認され問題なく配信されていました。
しかし上記のブログに対していつものようにfacebook広告を配信しようとするとfacebook広告の管理画面に以下のエラーが。
これは・・・?
Facebook投稿の画像が原因?
最初は投稿の中の画像の中のロゴらしきものが原因かなと思って画像を変更してみました。
ちなみに最初にfacebook広告で使用していた画像は以下。
「上の画像の『f』がfacebookロゴ使用の規約に反しているのかな」と考え作成した画像が↓。
しかしこちらでも広告未承認に。なぜだ。
そして最終的に変更した画像が↓。
「これで広告承認されるだろう」と思って再度広告を配信を依頼。
「承認待ち」を経てきた通知はまたもや「未承認」。
ムムム・・・
Instagramについてはまったく触れていないので↑のエラーはあんまり関係ないと思う・・・。
投稿内容の「facebook」文字が原因?
あと考えられるとしたら投稿の中の「facebook」の文字が未承認の原因・・・?
テキストも引っかかっているのかもと思い、該当の投稿を一旦削除し、新たにfacebookの文字がないような投稿に変更しました。
それが以下の投稿。
この投稿で広告を注文確定させたら無事承認されました。
しかしながら配信されたのはいいですが、本文の趣旨から大分離れた内容になってしまいました。。。
facebookとInstagramブランドを守るため?
「あなたの広告は、本文中でFacebookやInstagramについて不適切に言及、またはFacebookやInstagramのブランド素材の画像を使用しており、Facebookの広告ポリシーに準拠していないため承認されませんでした。
解決方法:Facebookのブランドガイドラインに準拠するよう、広告を編集します。
この広告が広告ポリシーにそったものであると思われる場合は、この却下に対して異議申し立てを行うことができます。」
今回の投稿の場合、Facebook広告を少額で出稿した場合の検証でネガティブキャンペーンの意図はまったくなかったのですが(むしろ内容をご覧になられたユーザーが広告の予算を引き上げる可能性もあった)、ちょっとでもFacebookやInstagramに言及した投稿は広告のポリシーに反し承認されないようです。
SNSが多種多様あり、サービス間でも競争が激しい時代なのでブランドを守るための措置なのでしょう。
以下のリンク先外部ブログではFacebook利用者が減少している傾向にあると言及しています。
Facebookはもちろんこの状況を把握しているでしょうし、今回の広告に限らずネガティブキャンペーンはFacebookの匙加減で削除または非承認していくでしょうね。
しかしFacebookやInstagramについて明確にポジティブな意見を記載したブログ・投稿だとどうなんでしょうね?
Facebookは広告収入が主な収益源(だと記憶)なので、広告配信する対象コンテンツをよく吟味してから配信可否をとった方が良いと思います。