こんにちは!
大阪市でWEB制作をしている株式会社エンジョイワークスです。
今回はSteam・PS4で配信中のゲーム『Narcosis』をご紹介します。
ジャンルはサバイバルホラーアドベンチャー。
筆者はホラーが苦手なので序盤でプレイを放棄してしまい、
あとは友人に代わってもらったり、実況動画で補完したりしました。
そんな感じでエンディングまでは見届けたのですが、
恐怖のあまり記憶がゆるふわになってしまいました。
「それでも紹介しなければ!」という使命感のもと(理由は後述)、
ゆるふわ~とレビューを書いていきたいと思います。
スクショはありません(撮れるわけがない)のでご安心ください。
あらすじ
深海でメタンハイドレート採掘の仕事をしている主人公。
ある日深海を探索していると、突然の大地震に襲われる。
主人公は緊急用の脱出ポッドがある施設へとたどり着くが、
地震で半壊しており、仲間の成れの果てを発見してしまう。
施設内は危険な巨大ガニや巨大イカが跋扈しており、
ついには恐怖心から亡霊の幻覚が見えるようになり・・・。
以上、ゆるふわの記憶から絞り出したあらすじです。
Steamのページすら指が拒否して開けませんでした。
公式トレーラーっぽい動画も見つけたのですが、
怖すぎて内容を確認できなかったので掲載しません!!
カニも怖い、イカも怖い、それから…
プレイ開始後まもなく発したのが、
「深海生物ってこんなに凶暴なの!?」という叫び。
捕まると潜水服のヘルメットを割られる=死、なので、
見つからないように息をひそめ、やり過ごすしかありません。
もはやこの状態じゃないと受け入れられない。・・・お腹がすいてきた。
さらに、空気ボンベにも常に気を配る必要があります。
敵に襲われたり、幻覚を見たりしてパニックに陥ると、
ボンベの残量が大幅に減少してしまいます。
当然、いつでも補給できるものではありませんので、
プレイヤーは常に緊張感をもって進まなければならないのです。
もう二度と味わえない、「感動」のエンディング
プレイヤーは、エンディングにたどり着くまでに
とある音声を幾度となく耳にすることになります。
この音声の正体は、いったい何なのか。
そして何を意味していたのかが、最後に明らかになるのです。
この伏線回収があまりにも鮮やかで、
筆者はそれまで散々ビビり倒していたにも関わらず、
「これはオススメしなければならない」と思いました。
タイトルを「もう二度とプレイしない」としたのは、
ただ恐怖によるものだけでなく、
この感動を二度と味わうことができないためでもあるのです。
ホラーに耐性がある方はぜひ『Narcosis』をプレイして、
この感動を味わってほしいと思います。
カニやイカを食べられなくなっても責任は取りません!!