こんにちは!
大阪市でWEB制作をしている株式会社エンジョイワークスです。
前回と
「テレビゲーム総選挙」から思い出の作品をピックアップ・その1
前々回の続きです。
「テレビゲーム総選挙」から思い出の作品をピックアップ・その2
100位~1位のランキングはこちら↓
https://www.famitsu.com/news/202112/27246207.html
13位:UNDERTALE(アンダーテイル)
お待たせしました!こちらは日本版UNDERTALE公式アカウントです。ついに今夏、本作が日本語版としてPS4、Vita、PC向けに発売されます。詳しくは後日発表予定ですが、まずはトレーラーをご覧ください! https://t.co/6v38phoQRD
— UNDERTALE / DELTARUNE (@UndertaleJP) June 13, 2017
正直めちゃくちゃビックリしました。
インディーゲーム(※)がこの順位ってすごくないですか!?
(※少人数のチームまたは企業によって低予算で製作されたゲームの総称)
『UNDERTALE』最大の特徴であり魅力といえば、
やはり「敵を倒さずにクリアできること」でしょうか。
一般的なRPGが、敵を倒してキャラを強くするのに対し、
本作では「こうどう」で敵を「みのがす」ことができます。
ただ、もちろん敵を倒して進むこともできます。
そこはプレイヤーの選択次第。
その選択によって大きく変化するストーリーも、
『UNDERTALE』を語るうえで欠かせない魅力です。
可愛いキャラクターに心をえぐられたい方はぜひどうぞ。
ちなみに筆者は姉妹作『DELTARUNE』のchapter3を待機中です。
1位:ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
大・大・大納得の1位!!!!
そういえば過去に当ブログで取り上げたこともありました。
『ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド』が“自分探し”に最適なんじゃないかという話
筆者はちょうど1年前くらいにラスボスを倒したのですが、
今年の正月休みにやることがなさすぎて(悲し・・・)
久々に遊んでみたところ、無事に再びハマりました。
馬に乗って走っているだけでも楽しいんですよね、このゲーム。
リビングでやっているところを見た父「これは乗馬をするゲームなの?」
私「違うよ」(※画像は筆者のスクリーンショットです)
ちなみに2022年(今年!)には続編が発売予定。
どんなストーリーになるのか、今から楽しみです。
以上です!!
熱が入りすぎてブログ3記事分になってしまいましたが、
みなさんが好きなゲームはありましたでしょうか?
最近のゲームはグラフィックが大きく進化していて
没入感もすごいので、きっとハマる作品が見つかるはず。
ぜひプレイしてみてください!!