こんにちは!
大阪市でWEB制作をしている株式会社エンジョイワークスです。
最近一人暮らしをしたくて不動産サイトを見ているのですが、
自分の希望に合った物件ってなかなか見つからないですよねー。
・・・えっ?
「最新の防犯設備が整ったマンションがある」?
「住民同士の人間関係も良好で平穏に暮らせる」?
家賃も安いじゃないですか! 私、ここに引っ越しますっ!
というわけで、今回はオンライン型リアル脱出ゲーム
『封鎖された殺人マンションからの脱出』感想をお届けします。
https://realdgame.jp/fuusa_mansion/
あらすじ
あなたはとあるマンションの2階に引っ越してきました。
住民との親睦も深めつつ数週間が経ったある日、
郵便受けに謎の黒い封筒が入っているのを見つけます。
『深夜1時に住民会議を開く。参加しなければお前の秘密をバラす』
バラされて困る秘密はないものの、引っかかりを感じたあなたは
併記されていたビデオ会議のURLにアクセスします。
画面に映し出されたのは、同じように封筒が届いたと言う住民たちの姿。
そして、3階に住む三条さんが何者かに襲われている映像でした。
哀れな犠牲者、三条さん。
(画像はホームページよりキャプチャ)
動揺する住民たち。そこに謎のぬいぐるみ、リオンちゃんが現れます。
「三条を殺した犯人はこの中にいる。朝までに見つけ出せ。
それまでこのマンションからは出られない」
そう言うと、防犯設備によって部屋のドアと窓を封じられ、
細工によって電話も掛けられない状態にされてしまいました。
犯人はいったい誰なのか?
リオンちゃんは何者なのか?
そして、住民たちが抱える秘密とは?
感想:システムが面白かった!
このゲームは住民とコミュニケーションを取りながら進めていきます。
まずはリオンちゃんから提示された謎を解いていくのですが、
途中で一人では解けない謎が出てきます。
そんなときは、ほかの住民とチャットでやり取りしながら
協力して謎を解いていくことになります。
なかには特殊な技能をもっている住民もいるので、
何ができるのかしっかり把握しておくことが重要です。
各所でヒントが用意されているので完全に手詰まりには
ならないと思いますが、攻略のポイントは「音」です。
イヤホン・ヘッドホンを装着して遊ぶことをお勧めします。
また、ゲームクリア後にプレイヤーは
犯人を「許せるか」「許せないか」尋ねられます。
これは特に脱出成功/失敗には影響しない、
「あなたはどう思う?」というただの問いかけです。
筆者はちょっと悩みましたが「許せない」にしました。
同情はしますが、■■■■■■■からなぁ、と・・・(笑)
(※ストーリーの真相に繋がるので伏せています)
ちょっと風刺的で面白いストーリーでした。
以上です!
自宅からできるリアル脱出ゲーム、ぜひ楽しんでみてください。
いやあ、そろそろ公演型のリアル脱出ゲーム行きたいな〜。
「謎だらけの火星からの脱出」が気になってるんですけど、
東京でしかやってないんですよね・・・。
大阪にもミステリーサーカス作りませんか、SCRAPさん!?