こんにちは!
大阪市でWEB制作をしている株式会社エンジョイワークスです。
今回は中国でリリース後2週間で6万ダウンロードを記録した
大人気の謎解きゲームアプリ『警察ミモ』をご紹介します。

ゲームの主人公は、猫が暮らす街の警察官、ミモ。
ある日、世間を騒がす猫怪盗から一通の予告状が届きます。
プレイヤーはゲーム開始時に任意の名前を入力し、
猫怪盗を捕まえようと事件を追うミモに協力する・・・
というのが、本作のストーリーです。
自分のひらめきを信じて
あらゆるシーンがネタバレになりそうなので、スタート画面のみスクショ。
(クリアした後に見るとこの画面だけでも「あっ」と思う部分がある)
ミモとプレイヤーの前に立ちはだかるのは、
シンプルながらもなかなか骨のある謎やパズルたち。
知識よりもひらめきが重要になってきます。
時にはつまづく場面があるかもしれませんが、
「リアル脱出ゲーム」でおなじみのSCRAPが監修した
オフィシャルヒント&解説サイトがあるので安心です。
とはいえ、「それはちょっと無理があるよ!」と
ツッコミを入れたくなるような仕掛けはありません。
ストーリーを楽しみながら、サクサク解けると思います。
途中までは。
ミステリアスなストーリー
プレイヤー(とミモ)は、謎やパズルを解きながら
ある違和感に少しずつ気づいていくことになります。
「これは何?」「どうして?」
・・・それらの伏線が、終盤にすべて回収されます。
ここからが『警察ミモ』の本領発揮といえるかもしれません。
とある人物から名前を呼ばれたときはゾッとしました・・・。
ストーリーの真相に迫るにつれて、
謎解きの難易度も一気に跳ね上がります。
これまでになかった仕掛けに、きっと驚くこと間違いなしです。
攻略のポイントは、謎やパズルを解いているのが
ミモではなく自分(プレイヤー)だと覚えておくことでしょうか。
また、本作はマルチエンディングになっています。
おそらく一周目は特定のエンディングになると思いますが、
そこであきらめずにもう一度チャレンジしてみてください。
二周目は長い道のりですが、クリアした瞬間の感動は別格ですよ!