こんにちは!
大阪市でWEB制作をしている株式会社エンジョイワークスです。
筆者は高所恐怖症ですが、飛行機やヘリコプターを見るのは好きです。
上空をブーンと飛んでいるのを見ると「カッコイイなあ」と思います。
「乗れ」と言われたら一旦お断りさせていただきますが。
さて今回は、2月13日にリリースされたばかりのスマホゲーム、
『荒野のコトブキ飛行隊 大空のテイクオフガールズ!』
についてご紹介します。以下『荒野のコトブキ飛行隊』と表記。
(そういえば同名のアニメも放送中ですね。私は見てませんが…)
※下記に掲載する画像はすべて筆者のスクリーンショットです。
戦闘機を駆る、可憐なパイロットたち
『荒野のコトブキ飛行隊』には、5つのチームが登場します。
(キャッチコピーは公式ホームページから引用)
・荒野を翔ける用心棒「コトブキ飛行隊」
・夢と青春のひな鳥「ハルカゼ飛行隊」
・つむじ風の大泥棒「怪盗団アカツキ」
・天下御免の無法者「ゲキテツ一家」
・空を守るお巡りさん「カナリア自警団」
さらに、チームには各6名の女性パイロットが在籍しています。
プレイヤーは、彼女たちを自由に編成して飛行隊を組みます。
前衛には回避型・機動型、後衛には機動型・攻撃型・補助型が向いている。
困ったら「おすすめ」にしておけば、なんかうまいこと調整してくれる。
難しい操作は一切なし
戦闘では、パイロットたちが自動で戦闘してくれます。
スキルは任意のタイミングで使用することもできますが、
オートモードをONにすればそれすら自動使用になります。
華麗に空を舞い敵を撃墜する美しいパイロットたちの姿を、
プレイヤーはコーヒー片手に眺めているだけでよいのです。
また、戦闘中はさまざまな視点に切り替えることもできます。
左下のキャラクターをタップするとパイロット視点に。
3D酔いしやすい人は俯瞰にしておいたほうがいいかも。
カッコイイ戦闘機×可愛い女の子=ベストマッチ!
パイロットが自由に空を飛ぶために欠かせない「戦闘機」。
『荒野のコトブキ飛行隊』には現在12種類が実装されています。
一生懸命パーツを集めて作った戦闘機をパイロットたちに与え、
それに乗って戦う姿を見るのも、このゲームの楽しみの一つです。
“赤とんぼ”こと、九十三式中間練習機。
戦闘中の画面を見て「狙い撃ちされないか?」と不安になったが、
史実では実用機として運用する際、濃緑に塗られたらしい。そらそうだ。
優雅にコーヒーを飲みながらゲームを楽しみたい方や、
仕事やほかの趣味で忙しい方にもお勧めできるゲームです。
