こんにちは!
大阪市でWEB制作をしている株式会社エンジョイワークスです。
今回は昨年12月27日に放送された
「国民5万人がガチ投票!テレビゲーム総選挙」の内容をもとに、
個人的に思い入れのあるゲームを紹介してみたいと思います。
ランキングの全容は下記URLよりご覧ください。
全部コピペしたら文字数がエライことになってしまうのでね。
https://www.famitsu.com/news/202112/27246207.html
53位:テイルズ オブ ジ アビス
🎉祝!🎉#テレビゲーム総選挙 #テイルズオブジアビス
#53位 pic.twitter.com/pNVKVkvuwQ— テイルズチャンネル+ (@tales_ch) December 27, 2021
「テイルズオブ」シリーズから唯一のランクインとなりました。
キャッチコピーは「生まれた意味を知るRPG」。
『ジ アビス』のストーリーはとにかくめちゃくちゃシビアで、
RPGでよくみられる「勧善懲悪」ではありません。
プロデューサーさんもインタビューでこんなことを言っていました。
=============================
“運命のもとに生まれて正しく成長して、最終的に魔王を倒す”
みたいなのはやめようと思ったんです。
=============================
賛否両論あったからこそ、根強いファンがついたのだと思います。
未プレイの人はなるべくネタバレを見ずに遊んでほしい作品です。
50位:ポケットモンスター ルビー・サファイア
よし、旅の相棒はこの6匹で決まり!😆👊
暗い洞窟を #フラッシュ で一気に…
……照らせなかった…😅
(『ポケモン ルビー・サファイア』より) pic.twitter.com/CYALuQh3kr
— 【公式】ポケモン情報局 (@poke_times) August 30, 2021
筆者は『ルビー』のほうを持っていました。
『ルビー』にはマグマ団、『サファイア』にはアクア団という
悪の組織が登場するのですが、それぞれの行動目的が
「人類のために陸地を増やす」(マグマ団)
「ポケモンのために海を増やす」(アクア団)
というもの。わりと現実的に想像できるんですよね。
最終的にマグマ団は「日照りを起こす」、
アクア団は「豪雨を降らせる」という事態を引き起こします。
その状況もリアルに感じられてめちゃくちゃ怖いんです。
緊張感のあるBGMと相まって、トラウマになった人もいるとか。
(私はこのシーンが好きで何度も繰り返し遊んでましたが)
あと、バシャーモ(※)というポケモンが強いんですよね~。
バシャーモ一匹でポケモンリーグ制覇したりして遊んでました。
(※最初に選べるポケモン「アチャモ」の最終進化形。いけ!バシャーモ!ブレイズキックだ!)
思いのほか熱が入りすぎてしまったので、今回はここまで。
みなさんもぜひ当時の思い出を振り返ってみては?