みなさんこんにちは!
大阪市・越谷市のウェブ制作会社エンジョイワークスです。
このまえの休みに見舞われた出来事が、何やらヒジョ~にキナ臭い感じでしたため、
注意喚起も兼ねてご報告をば。
ライター2号が休日に家で寛いでいるとピンポ~~~ンとインターホンが鳴りました。
私のたまりにたまった再配達便が大量に押し寄せる時間帯でしたので受話器をとりますと、
なんかうにゃうにゃ話しかけられる。
「◯川でーす」とか「◯◯ゾンでーす」とかではなく
「電気の件で~ウニャウニャ」みたいなかんじ。
ライター2号、自宅の玄関先でサイレントバースト
まーとりあえず上がってこいやと思い、深く考えずに解錠ボタンを
押してしまったのが不幸の始まりでございました。
※こちらのモデルさんには何の罪もございません。
ご出演いただきありがとうございます。
やってきたのは営業…というより
イケてない美容師くらいの身なりをした担当のニーチャンと、
部下とおぼしきカバン持ちボーイです。
電気と聞いたので、てっきり関電とか大ガスとか、
THE・作業員的な人がやってくると思ったので、
まずそこで私のいとあやしアンテナが反応します。
話し方もだるそう。しかも謎の上から目線!
要点は
「お宅の電気メーターは新しいやつなのでウチのプランに対応している」
「今よりも電気代が安くなるので、明細を見せて欲しい」
という内容でしたが、端々に「ただそれだけなんすけどw」などと
こちらをペロペロになめたご態度をとっていらっしゃったため、
「あんた勝手に来といてなんやその態度」
「ソレダケソレダケって半笑いしとんちゃうぞ」
「とりあえず名刺だせ、話はそれからや」
と玄関先で静かにブチギレてしまったのです。
その後彼らは平謝りして退散。
「ほかの住戸もまわっている」と言っていたくせに、
下の出口からすぐ出ていったところも不審感が募りました。
何より怒りが全然おさまらないので、奪った名刺から会社名を検索。
そこ自体は実態のよくわからない感じでしたが、「◯◯正規代理店」の◯◯は、
どうやら全国各地で代理店を募り電気の事業を展開しているところでした。
「ははーん、今回のとこも前のとこも、
多分こういうのにのっかって代理店になり、
そんなよーわからんノリで訪問してまわってんねやろな…」
正直、本当に電気代が安くなるのか、
消費者にとってメリットなのかはまだわかりません。
だってパンフレットもなにも持ってきていなかったから。
(ちなみにこんな記事を関西電力が掲載していました。
<関西電力の社員を装った悪質な訪問販売など、不審業者にご注意ください!>
今回のケースは関電としてではなく、詐欺かどうかも判断できませんが、
ロクに資料も渡さず「検針票を出せ」では詐欺と思われても仕方ないと思います。)
でも、人として最低限の礼儀は守ってほしい。
こっちは呼んでもいないのに押しかけられとんねんと。
そのうえなんで人を喰ったような醜態を見せつけられなあかんねんと。
「自分の嫌がることは相手にするな」と小学校で教わらんかったんかと。
その仕事ぶり(そして怒られっぷり)を
お子さんに見せることが、あなたにはできますか??
(FBアカウントも捕捉済みダヨ😊)
そういえば、会社名で調べているときほかにも
その会社から訪問を受けてあやしく思った人の知恵袋がありました。
また電気に限らずガスでも、自由化を盾に代理店が横行し、消費者が迷惑している様子。
悪いことは言わないからさ、真面目に働こうぜ、みんな。。。
とりあえず今後はインターホンの時点で、
相手のことをしっかり見極めたいと思います。
みなさまも急にやってくる甘い文句にはご注意を!!