こんにちは!エンジョイワークスです。
うちにイケメンが入社しました。
どうぞご覧ください。
・現在の仕事内容を教えて下さい。
お客様のサイトの修正や更新作業をメインにSEO対策やお客様のサポート業務を行っています。
システム面の能力を買われて入社させて頂いたのでゆくゆくはそちらの重点が大きくなると思います。
・入社してどれくらいですか?
2月4日でちょうど1ヶ月です。会社の雰囲気やお仕事には慣れてきたと感じますが電話での対応がまだまだで未だにオドオドしています。
・出身はどちらですか?
徳島なんじょ。大阪に比べると建物の高さが低いので空がひろいのと大阪のように過密じゃないので空気の透明感が良いです。
・エンジョイワークスに入社してよかったことを教えてください。
フリーダムな社風なことと社員のみなさんが良い人ばかりなのでさみしくないことです。
社長がファンキーな方なので楽しいです。セイセイ。
・逆に大変なこと、辛かったことはありますか?
お客様に電話をかける機会があるのですが慣れてないうちは受話器を手汗でビショビショにしてしまい申し訳なかったです。
社長がお怒りモードだとどう接するのが正解なのかわからないので白羽の矢が立たないように存在を消しています。
・以前に勤めていた職場と比べてみて、どうですか?
以前の職場もよい人ばかりでとても良かったですね。おじさんばかりだったので気兼ねなく談笑できたり。
ぼくが今配属されているのがサポート課なのですが全員女性社員の中に男性ぼく一人なのでキモがられないようにひっそりしてます。
セクハラ、ダメゼッタイ。
・休日は何をしていますか?
性格的にプライベート時に仕事のことを考えるくせがあり、あまり休めてないときがあるので意識的に遊びにいきます。
一人で遊ぶときは心斎橋やなんばによく出かけますが、マイワイフと出かけるときはいろんな所に行ってます。
・え、奥さんいるんですか?
結婚2年目、付き合って6年目です。
・長く付き合うコツは?
歩んできた人生が違う二人が一緒に生活するようになるとお互いの生活リズムや価値観が元から違うはずでそこからすれ違いが生じたり誤解が生じてケンカに発展したりすると思うんですね。
なので話し合ってお互いの生活リズムをうまく譲歩しあったり説得・納得させたりすることでしょうか。
あとは「つきあい長いから言わなくてもわかってくれる」は誤解が生じるもとなので相手のことを理解したり自分のことを理解してもらうために言葉のコミュニケーションは大事だと思います。
・これから就活する方に向けて、先輩としてアドバイスをお願いします。
社会人になってからの仕事をしている時間の長さは人生の大半を占めます。社会的な利益を生むのが仕事なので責任感を持って取り組むのはもちろんなのですがそれが苦痛になってしまうと長くは働けません。
これから就職活動をされる方は、求人情報だけで判断すると「思っていたのと違う」となってしまう可能性があるので
企業の周りをうろついて職場や社員の雰囲気の様子をみて「自分に合った職場かどうか」を判断材料の一つに加えられると良いと思います。
・最後に、エンジョイワークスに入社してよかったですか?
エンジョイワークスで仕事をし始めてまだ1ヶ月ほどですが、1日・1週間があっという間に終わってしまいます。
あれ?この前お正月だったのにもう2月?的な。
それだけ仕事と職場が充実しているということでしょうね(笑)