みなさんこんにちは!
大阪市・越谷市のウェブ制作会社エンジョイワークスです。
個人的な話で恐縮ですが、私は1日の生活費について予算を決めています。
たまにスーパーでまとめ買いするとオーバーしちゃいますが、
翌日には赤字が黒字に・・・みたいなペースです。
で、余ったお金をどうするのかといいますと、十中八九Kindleの漫画につぎ込みます。
ちょっと前までなら「漫画は中古で読み捨て上等!!」だったのですが、
楽しんだぶん著者や出版社に銭を落としたいと思いますし、
なによりその場ですぐに読めるし場所も取らないし日焼けもしない
ということで、Kindleに屈服しております。
そこで今回は、最近完走したおすすめ漫画作品を脈絡もなくご紹介しようと思います。
かなり男子向けに傾いていますが、気になる作品が1つでも見つかれば幸いにございます。
『アイアムアヒーロー』
アイアムアヒーローは1~3巻あたりがちょこちょこ無料配信されており、
すごく興味をそそられていたのですが22巻まであるので購入を躊躇し、
先に映画版をみちゃったという経緯がありました。
(そちらもなかなかよかったです)
で、原作のほうはといいますと、
まァ~~~~~面白かった!!面白かったね!(cv.大泉洋)
序盤はリアリティが追求されたゾンビパニック、
中盤から人間模様が複雑にからみあい、
終盤は人智を超えたSFモノってかんじです。
Amazonレビューのとおり、オチについては賛否両論ありますが、
私は全然許容できましたし。
あっという間に走り抜けた22冊でした。
『ヨコハマ買い出し紀行』
この作品はどうやって知ったのかよく覚えていないんですけど、
なんだかロード(サイド)ムービーを1本観終えたような、
そんな切なく清々しい読後感でした。
地球環境がめっちゃめちゃになった後らしい日本のどこかに住む
アンドロイドのアルファさんと、彼女をめぐる人間(+アンドロイド)模様のお話。
“癒やし系SF(少し不思議)”とでも呼べるでしょうか。寝る前にとてもいいです。
『僕たちがやりました』
この作品はすでにドラマで実写化されています。
でも、あまり見る気はしていません。
なぜなら、原作が十分ドラマ的であり映画的であるからです。
不良に脅かされながらも楽しい日々をおくろうとする冴えない男子高校生たちの日常を、
ここまで精緻に描き出した作品はほかに知りませんし、
ちょっとしたはずみで取り返しのつかないことを起こしてしまった人間の
心の揺れ動きも真正面から向き合い削り出しています。
かなり男性向けの内容ですが、胸を張っておすすめできる作品です。
まだまだ自分の知らない、
自分にとっての名作が世の中にいっぱいあるんだろうなぁ。
長生きしなくっちゃ。