みなさんこんにちは。
大阪市・越谷市のウェブ制作会社エンジョイワークスです。
どうやらライター2号、飢えているんでしょうね。
漫画で男性キャラを見るのが、最近苦痛になってきました。
もはや、ラブコメの男主人公にさえのいて欲しいというか、
魅力的な女の子が、ただ楽しそうに健やかな笑顔を見せてくれれば、
それだけでもう十分だといいますか。
そんな、身も心も乾ききった方に、
オススメしたい漫画作品と出会いました。
アキリさんの『ストレッチ』です。
『ストレッチ』について
2013年から15年まで、ウェブの「やわらかスピリッツ」で連載。
全4巻で完結しているので、最後までサクッと読めます。
内容を大まかにいうと、
地方高校の先輩だった慧子と後輩だった蘭が、とある日に東京で再開し、
ひょんなことからルームシェアで暮らすこととなり、
読者はその日常の様子を観葉植物のように観察するスタイルです。
なぜタイトルが“ストレッチ”なのかといえば、
人体に詳しくストレッチマニアの蘭が、慧子を巻き込んで作中の端々に
ストレッチを差し込んでくるのです。
といっても、その描写は決してハウツーな味気ないものではなく、
あくまで生活の一部としてゆるやかに流れていくさまが、
読み手の心にストン、ストンと落ちていきます。
気がつけば、ちょっとトイレに行く間やトイレ中、トイレから帰ってくるときでも、
自然と足や腕や首や背を伸ばしてしまう自分になっていることでしょう(=私のこと)。
リアリティと尊みの絶妙なバランス
読みながらストレッチの知識が増えていくことはもちろん嬉しいのですが、
何といっても慧子と蘭のやりとりが尊い。尊すぎる。
「同性2人でルームシェア」というテーマの場合、
昨今はどうしても“そういう”方向に流れてしまいがちだと思います。
しかし、本作ではとても自制が利いているといいますか。
お互いに足りないものを補いあって、
何気ないけどかけがえのない日々を歩んで行く様子が、とてもよいのです。
「友達以上恋人未満」という言葉が辞書に掲載されたら、
実例として真っ先に挙げていただきたい。
そんな、けっしてバラ色ではないけど(だからこそ)理想的な二人の関係に、
実は女性からの共感や人気も高いのだそうで。
CanCam.jp(キャンキャン)にアキリさんが取材されている記事を発見しました。
<女性人気の『ストレッチ』作者・アキリさんに突撃してみた(1)>
話が4巻だけで終わってしまうのはさみしくもあり、らしくもあり。
ライター2号はただいま無限ループ期間に突入しておりますので、
心身ともに末永く癒していただこうと思っております。