みなさんこんにちは!
大阪府・大阪市と埼玉県・越谷市でWEB制作会社をお探しなら!!
そうです、エンジョイワークスでございます!!!
さて私、とうとう始めてしまいましたAmazonのKindle(キンドル)。
おっとその感情を忘れたような表情!わかりますとも。
「呼びつけておいて今さらなんなの…」
「そんなの何年前だっていう話だろ…」
「そんなことよりピー村が激アツでさ…」
※違法サイトはダメゼッタイ
なーんて心の声が、この記事を書いている2018年3月28日16時15分の今、
投稿後の未来から聞こえてきそうですとも。。。
But, バァーーーーット!!
私が今回お伝えしたいのは、単なるアプリや読書端末のKindleではヌァッスィング!
いわゆる定額サブスクリプションサービス「Kindle Unlimited」なのでありますテッド!!
『Kindle Unlimited』とは
Amazonが提供する、定額読み放題サービスです。
月額980円で、膨大な電子書籍コレクションが読み放題!
手持ちのあらゆる端末で思いのままに読書ライフが楽しめてしまうんですなーガハハ♪
※同時利用は10冊まで
これから始める人は、ここに注意!
ただし!猛プッシュしておきつつ、お伝えしなければならない注意点があります。
それは「Amazonで配信されているすべての電子書籍が読めるわけではない」ということです!
というか、「全体のなかの一部が読み放題になる」と説明したほうが的確かもしれません。
それでも数量として膨大にあることは変わりないのですが、
ベストセラーや最新の書籍は少なく、出版社や著者で偏りもみられるのが現状です。
できれば申し込む前に、ご自身が読みたいジャンル・本がどのくらいラインナップされているか
なお対象書籍は増えたり減ったりと変動するようなので、
今なくてものちに増えたり、逆に今あるのに将来なくなってしまうこともあるようですね。
ちなみに筆者がご提案したい申し込み基準、それは
定期購読したい月刊雑誌がいくつ見つかるか?というものです。
月額980円を、少なくとも毎月読みたいと思う雑誌の数で割って、
一誌あたりの額を平均して「割に合っている」かどうか、ぜひ調べてみてください。
「全体のなかの一部」とは言いましたが、けっこう大手雑誌があったりします。
そこで納得できれば、プラスアルファで本や漫画が読めるということで
安心してお申し込みいただけるのではないでしょーか!?
結論:雑誌込みで知識に貪欲な人ならマジでオススメ!
というわけで、回し者でもなんでもないのに、
やたらと熱く語ってまいりました「Kindle Unlimited」。
私が始めていちばんよかったことは、
ここでなければ決して知ることがなかった漫画家さんを発見できたことですね。
近年は出版不況やら何やらで、より独立して作品を発表するという動きがあるらしく、
その流れのなかからKindleを発表の場に選ばれている作家さんがおられます。
そしてそういった作家さんの作品は、どれも
「一般向けではないけど尋常ではない強さがある」ものばかりなのです。
もちろん有名どころの漫画も読めますし(なぜか金融方面が充実)、
新しい世界が開けたことが何よりも収穫でしたっ。
現在は初月無料キャンペーンもやっているようなので、
この春は電子書籍でお花見といこうではありませんかEVERYBODY!!