みなさんこんにちは!
大阪市・越谷市のウェブ制作会社エンジョイワークスです。
年が明けて、念願の一人暮らしを始めたライター2号。
しかしここにきて、彼の目の前にある大きな問題が立ちはだかったのです。
体重が………増えていく………!!
食事量は今までと大して変えていないつもりなのに、
まるで「いつでもリジェネ」がかかっているかのように微増し続ける我が体重。。。
あれですかね、これまで決められた時間に配給されていた食事が、
完全フリーダムとなってしまったことにより、
つまんではいけない時間にもつまんでしまっているとでもいうのでしょうか(そうだよ)。
それにしても「増えた」ではなく「増えていく(これからも)」というところが非常にScary。
これはもう「一駅歩く」とか「夜は炭水化物抜く」とかそういった生ぬるいことではいけない。
そうだ、アレを買うしかない!!!
というわけで買いました、エアロバイク。
私が購入したのは、前に机が付いてるやつです。
タブレット見ながら、PC触りながら、本読みながら…と、
「ながら運動」できたほうがお得感があるのではないかと。
観測範囲内では、ともにエントリー価格帯で2機種を発見し、ユーザーレビューを吟味した結果、
『鉄人倶楽部 デスク付 フォールディングバイク IMC-61』をチョイスしてみました。
今なら10%OFFクーポンですってよ奥さん
(ただし女性におすすめしづらい理由あり。後述)
結論:Amazonレビューは大体合ってる
巷では「Amazonのレビューはサクラばかりで信用できない」という話をチラホラ耳にしますが、
ちゃんと内容や表現を吟味すれば、本当に購入者によるものかどうか判断できるものです。
そして抽出した欠点や利点っていうのは大体合ってるんですよねぇ。。。
欠点その1:重さもあって組み立てがけっこう手間
欠点その2:身長が160cm台中盤くらいないと足届かない
利点その1:やっぱり机があるのは正義
利点その2:安価ながら動作は安定している
その他:連続使用時間30分までとされているが、超えても使用はできる
(ただし消耗が激しくなるとのこと)
本体に関していえば、ざっくりこんな感じです。
すべて信頼できるレビューに書かれていたとおり。
実際に使ってみた感想
買う前に心配だったのが負荷の重さです。
もう一方の機種では「軽すぎて運動にならない」というレビューがあったので。
しかし、実際に漕ぎ出してみると…
ああ、全然だいじょうぶだコレ。全然シンドいわ、コレ。
当方、脚力に自信がないわけではなく、先日の引越しのときも
引越し代を節約するため神戸~大阪間を荷物いっぱいで走破しておりますが、
軽めの負荷でも30分でちゃんと汗かけます。
この冬場に暖房なしでそれですから、夏場はさらに期待できそうです。
肝心の効果について
著者(嘘)近影
正直なところ、まだよくわかりません。
到着して数日しか経っていないのもありますが、減ったり増えたり減ったり。
もはや自分の体重が信じられなくなってきました…(もちろん直視するべき)
とはいえ、ペダルをガッシガッシこいでマイナスになるはずはないですし、
何よりも体を動かすことで気分が上向きになるのは確かですから、
今のところ「買ってよかった」と思っております。
しっかしなぁキミたちぃ、
はよぅ減ってくれぇ!!!!