みなさんこんにちは!
大阪市・越谷市のウェブ制作会社エンジョイワークスです。
最近、どうですか。
体重コントロール、できてますか…?
何を隠そうライター2号、この冬、
観測史上最重量を計測しておりました。
これは、このままでは、もうどうでもよくなってしまう。。。
というわけで、いくつかの対策を講じることにしました。
これでだめだったら、そん時はもう諦めようと。
結果、1ヶ月間で2.5kgの減量に成功したので、
効果があったような気がしないでもない
習慣たちをご紹介します!!!!
習慣その1:間食を最小限に抑える!
ま、そらそやろっちゅーお話なんですが、
やっぱり間食は控えたほうがよろしいようで。
とはいえ夕方の空腹を耐え忍ぶのもなんだか悲しい気持ちになりますので、
私は「ゆで卵」「ベビーチーズ」「海苔」「プルーン(種なし)」
なら許すことにしています。
それでも「炭水化物さえ入らなければオッケー」だった以前に比べれば、
だいぶカロリーを抑えられているのではないかと。
オッケーなわけが、ないんですよね。
習慣その2:スクワットをやる!
転機をくれたのは、リングフィットアドベンチャーでした。
いまいち効果を感じず惰性で続けていた私に、
スタティックストレッチ中の天の声がささやいたのです。
手っ取り早くシェイプアップするなら、スクワットがオススメですと。
前に膝の消耗でランニングがドクターストップされてから、
膝に負担のかかるトレーニングは一切避けてきました。
なので最初は不安でしたが、様子を見ながらやってみたところ、
なんか明らかに効果を実感できたんですよね。
・・・「なんか明らか」って。すみません。
習慣その3:ひたすら歩く!
ランニングができなくなったかわりに、ウォーキングは積極的にしてました。
基本的に1日30分以上は歩くようにしています。
それでもランニングに比べれば当然運動量は少ないわけですが、
スクワットによって下半身の筋肉が強化されたことにより、
エネルギー消費量が底上げされたんでしょうか。
気づけばひと月で2.5kg減。
自分が一番ビックリしてます。
というわけで、以上3つが効果的だったと思われる習慣です。
自分の体重のコントロールを取り戻せているという自信は、
なかなかの精神安定効果があるようです。
まだ目標体重には届いていないので、
油断せず継続したいと思います!!