みなさんこんにちは!
大阪市・越谷市のWEB制作会社エンジョイワークス、ライターです。
先日から始まりました、スマホのアプリをさまざまな角度からご紹介していく『App Score』。
この連載をつづけていく上で欠かせないジャンルが、やっぱりゲームですよね。
今や一つの、いや、もはや主流の携帯ゲーム機としての側面をもちつつあるスマホゲーム市場は、
新しいゲームデザイナーがどんどん登場し、
スマホ発の斬新な面白さを備えた作品が日々生まれています。
ちなみに本ブログでは「メジャーとはいえない、でもなんだかほっておけないゲームを紹介する」
というコンセプトをもった『Ą(ア・ノシネ)級ゲームレビュー』シリーズもございますが、
ソコはソレ、アプリである以上は分け隔てなくご紹介していきたいと思います!
というわけで前置きが長くなりましたけれども、ご紹介したいゲームがあるのでどうぞ!!
流しそうめん的スノボゲー!『Alto’s Adventure』でダダ滑り放題!!
今回ご紹介する『 A l t o ‘ s A d v e n t u r e 』というゲーム、
自分とおなじように「店頭展示されてるアイフォーンによく入ってる」ということで
ご存知の方もおられるやもしれません。
ザックリ概要をお伝えしますと、ひたすらに雪山をスノボで駆け下りていくゲームで、
操作は指一本のみ、タップによるジャンプ~回転だけというお手軽っぷりです。
なので電車のなか、立っている状況でもラクラクプレイできるんですよね。
そしてゲーム自体が、ちょっと恐ろしいほどの中毒性なんですわ。。。
いわゆるソシャゲ的な「射幸心を煽る」方向ではまったくなく、ただただ
「あゝ・・・いつまでもこの世界で滑りつづけておりたい。。。」
というものなんです。だってもう音が、風景が、世界観がすばらしいし、
操作感も快適で爽快プレイを楽しめるし、失敗しても全然ストレスを感じないところが、
まさに親切ドラッグ設計となっておりますです、ハイ。本当にありがとうございました。
なおこの独特の空気感、個人的には『風ノ旅ビト』という有名ゲームからの影響を
バシバシ感じるのですが、元ネタがそうだとしても、それをスマホで、しかも
一本指で延々とプレイできる作品に落とし込んだ功績は称賛されてしかるべしと思いますし、
言わずもがな世界各国でガンガン表彰とかされているようなので、
安心してお遊びくださいませっ!
『A l t o ‘ s A d v e n t u r e』 App Score!!
