みなさん、こんにちは!
大阪市、そして越谷市で活動しております。WEB制作会社エンジョイワークスの、
なかなか寝つけることができない“入眠下手すぎかよ”担当のライター2号です。
そうなんです…ほんっと~に下手なんですよ、睡眠するのが。
市販の睡眠薬を試したこともあるのですが、アレはアレで、飲んだ瞬間に
「さぁやるぞやるぞ~寝るぞ~寝ちらかしてやるぞ~
…あ~寝れないぞ~効果が切れるぞヤバいぞ~」
てな感じで焦ってくるんですね。あんまり気持ちよく眠れた試しがありません。
そうしているうちに、手持ちぶたさ(なぜか変換できない)になってくるじゃないですか。
スマホ触っちゃうじゃないですか。薬もさすがに切れますよね。
お空が青くなっているじゃありませんか。スズメの朝チュンとともに。
何回おちいったことか、この空回り夜更かしのパターン。
かつては「頭のなかを真っ白にする」っていう、
まるで修行のようなライフハックを頼りにしていた時期もあったんですけど(一応寝れる)、
あれはあれでエネルギー使うんですよ。そして結果的に寝るのが億劫になるのね。
「寝るために疲れるというのもアレだな、フンマツテンドンだな」
ということであまり続きませんでした。
そんな折に、出会ったのです、このアプリに。
『寝たまんまヨガ』。
『寝たまんまヨガ』とは
布団やベッドに寝た状態のまま、音声でヨガを体験させてくれるアプリです。
特別“睡眠用”ってことでスタートしたわけではないと思うのですが、これがまぁ~、その、
/失☆神★確☆実\
/入★眠☆不★可☆避\
なのですわ。
一つ注意事項がございまして、ダウンロード自体は無料なのですが、
そのまま体験できるのは2コースだけ。
そこから先は一つひとつが有料となっております。
が、安心してください。不眠解消だけを目的とするなれば、
一番最初の導入コースさえあればじゅうぶんですから。
それに他のコースも、有料といっても100円、350円といった
リーズナブルプライスですので、きっと大丈夫。
今みたところ「Introduction」で14分くらいになるんですけど、そうですね。。。
大の寝下手な私でさえ、10分まで耐えられたかどうかってレベルです。マジ寝れます。
それでは最後に、恒例のApp Scoreを発表します!
そこ、「必要なのか疑問に思えてきた」とか言わないっ!!
『寝たまんまヨガ』App Score

使い勝手 ★★★★☆ …広告なしで快適!メニューはもちっと洗練できるかも
便利さ ★★★★★ …おねむりのおくすりです。
おもしろさ ★★☆☆☆ …おもしろい…というわけではない…たぶん
中毒性 ★★★☆☆ …「かけたら寝てしまう」のが惜しい気も(謎)
コスパ ★★★★☆ …不眠解消には無料分でじゅうぶんでございます