アート、足りてますか…?
みなさんこんにちは!
大阪市・越谷市のウェブ制作会社エンジョイワークス。
における井浦新の座を虎視眈々と狙っております、ライター2号です。
気づけばすっかり、秋ですねぇ~~~…(言葉が続かない)
というわけで今回は美術アプリネタ。
その名も『DailyArt』をご紹介します!
『DailyArt』とは
のっけから申し訳ありませんが、今回もアプリ内は英語となります。
ライター2号のにわか英語学習欲にどうぞツンツクツンされちゃってください。
ポーランドのワルシャワを拠点に活動している
「Moiseum」という団体が手がけるこちらのアプリ。
世界中の美術館に所蔵されている名画を、1日1作品、
文章つきで紹介してくれます(ただし英語で)。
美術作品に日々触れていたい
けれどどの作品を見ればいいかわからない
ついでに英文読解できれば尚良
という方がいらっしゃれば、これはもうベストマッチまちがいなしですハイ。
英文もそんなに難解なことはなくて、中学レベルの知識があれば、
ちょこちょこ単語を調べる程度で難なく読解することができます。
(最近は長押しで翻訳もできる※し、いい時代になったものです)
※「Google翻訳」をインストールする必要あり
しかし肝心はアート、そこが本題ですよ。そして、ご安心ください。
手のひらに精細な画像で映し出される体験は、なかなかラグジュアリーです。
気になった部分はもちろんピンチインで拡大できますので、
普段の美術館ではほかのお客さんから怪訝な目で見られることもなく、
気のおもむくままに凝視しちゃってくださいな。
そして地味に嬉しいのが通知機能によるお知らせ。
絵画が更新されれば教えてくれるので、すぐに習慣化することができるのです。
この秋はぜひぜひ、『DailyArt』で名作の数々を手中に収めて楽しみましょう!
『DailyArt』App Score

使い勝手 ★★★☆☆ …全文英語ということで、やむなく-2!デザインは◎
便利さ ★★★★☆ …外国の美術館から手元にやってきてくれるんですよ。
おもしろさ ★★★★☆ …とにかく名画の美しさ。そして新たな発見。贅沢~
中毒性 ★★★☆☆ …通知機能にこれほど感謝することがあったでしょうか
コスパ ★★★★★ …NO広告!完全☆無欠☆FREE!!!!(寄付は受付中)