みなさんこんにちは!
大阪市・越谷市のウェブ制作会社エンジョイワークスです。
このまえ「第一想起」っていう言葉を知りました。
特定の商品において真っ先に思い浮かぶブランド、という意味だそうです。
それではここで質問です。
「生駒山」と聞いて、みなさんの第一想起は何でしょうか?
大体の方が山上遊園地と答えるんじゃないかと思いますが、
私の場合は「異国ランチの総本山」という認識が強いです。
というわけで今回は、生駒山オススメのランチ店をご紹介します!
オススメランチその1『ナイヤビンギ』
まずは、生駒山のケーブルカー(犬と猫のやつ)に乗って宝山寺下車スグ!
ナイヤビンギさんでございます。
ナイヤビンギさんを訪れてまず唸るのは、そのお店構え(写真なくてすみません)。
なんでもお寺の宿坊を改装したということで、旅館の一室みたいな空間から絶景を楽しめます。
こちらは一人で行ったときの裏手席。これはこれで隠れ家感よき。
そのぶん席数(というか部屋数)は限られており、土日祝の競争率はかなりのもの。
予定が決まったら早めに電話予約しましょう。
そしてランチですが、“自然菜食”をテーマに地場産の野菜がふんだんに使われたお料理を楽しめます。
男性でも余裕でお腹いっぱいになるし、なにより全部おいしいので大満足!!
満腹になったら、すぐにケーブルカーへ向かわず逆方向へ階段を登り、
宝山寺にもお参りしてみましょう。
なかなか立派なお寺で、気分はすっかり日帰り旅行です。
オススメランチその2『ラッキーガーデン』
2軒目は、ちょっと秘境にある名店です。
スリランカ料理をいただける『ラッキーガーデン』さんでございます。
まず立地から確認いただきたいのですが。。。
どうやっていくねん。
えー、最寄り駅から徒歩で30分、山中を歩かなくてはなりません。
じゃあ車で行くか!!ということでチャレンジしてみた結果・・・
暗峠に、喰われました。

roubaix2009 – 投稿者自身による作品, CC 表示-継承 3.0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=6769180による
説明しよう!暗峠(くらがりとうげ)とは、東大阪市と生駒市の境を結ぶ国道308号線のことである。古寺やお地蔵様・石仏などがありハイキングを楽しめるが、国道にして酷道、およそ自家用車で走破することは想定されていない難所なのである!!
グーグルマップは利用者の心情などお構いなしに最短ルートとして推してくるためご注意ください。
カーナビが遠回りの道筋を示したら、悪いことはいいませんのでそちらに従いましょう。
というわけで、車で来たはずなのになぜか息切れの状態で到着したラッキーガーデン。
しかし、苦難を乗り越えた甲斐のある、素晴らしい体験を得られました。
シャラ~ン
ドンッ!!
ドドンッッ!!!
というわけで、異国ランチが食べたいと思ったら、生駒山を目指してみましょう!!
最後までお読みいただき誠にありがとうございました!