こんにちは!大阪市でWEB制作をしているエンジョイワークスです。
本題に入る前にお得な情報をひとつ。
心斎橋大丸の5Fに入っているソフールというブランドでは
現在雑誌マリソルとのコラボ企画を実施しており、
「マリソル見ました」と来店するとノベルティがもらえます!
スペインのおしゃれな水300ml。ありがたい・・・。
購入しなくてももらえますが、大人かわいいアイテムがたくさん
ありますのでぜひ見ていってくださいね(誰なんでしょうね私は)。
さて本題です。
以前、北浜にあるもんのすごくおいしいベトナム料理屋さんを
下記の記事でご紹介しました。
https://enjoyworks.co.jp/75ee43/d52a31c5/
今回は会社の近くにあるバインミー屋さんをご紹介しようと思います。
オーサカバインミー
『串仙人』や『リビアンルー』など、いろんな飲食店が入っている
雑居ビルの1Fに『オーサカバインミー』はあります。
バインミーとは、ベトナムのサンドイッチのことです。
『オーサカバインミー』はバインミーの専門店ですので、
そのほかのベトナム料理はメニューにありません(ドリンクや
デザートは少しだけありますが)。
店内はこんな感じ。
イエローベースにカットワークのレースカーテンがかわいらしいですね。
人気商品とのことでしたのでベトナムのハムが入ったバインミーにしました。
バゲットの外側がパリッパリでおいしいです。たまねぎが嫌いなので
フライドオニオンは抜いてもらいました。
チリソースが結構辛いので、辛いのが苦手な人は減らしてもらった方が
いいかもしれません。パクチー抜きでとオーダーしているお客さんもいました。
お茶も独特な風味で異国情緒がありました。
12時過ぎに行って、店内のイートインスペースで食べたのは私を含めて2名
だけでした。テイクアウトにするお客さんが多かったです。
次回はデザートのチェーも食べてみようと思っています。
チェーとは豆やクラッシュアイス、フルーツなどさまざまな具材(お店によって
異なります)にココナッツミルクをかけて食べる、ぜんざいのようなスイーツです。
ちなみに成城石井で売っているチェーもおいしいらしいのでスイーツ好きは
要チェックです。
バインミーだけだと足りないかな・・・?と思ったのですが、
一個のボリュームがしっかりとあるので十分満たされます。
食べログ情報はこちら↓