みなさんこんにちは!!
大阪市・越谷市のウェブ系制作会社エンジョイワークス・ライターでございます~。
夏ですね!暑いです!!
だから、アイスが食べたくなりますね!!!
アイスといえば、純粋なるバニラアイスを食べたくなるとき、月に4回くらいありますよね。
しかもできればホットコーヒーとのコンボをシメたいときが、月に2回くらいありますとも。
でもですね、意外と少ないんです、バニラアイスを単品で置いているお店って。
ソフトクリームはあってもバニラアイスはなかったり、
パフェ的なものはあるけどやはり単品でバニラアイスはなかったり、
フロートはあるもののどうしても「ただバニラアイスだけ」とは問屋が卸さなかったり。
うーん困った、月に2回ほどやってくる「コーヒーとコンボでシメたいとき」を
どうしのげばいいものか…コンビニのイートインで済ませるという
リーズナブルかつパワープレイな方法もありますが、
やっぱり喫茶店ならではの濃厚アイス&苦旨コーヒーの掛け合わせを味わいたい_
と、「バニラアイス×ホットコーヒー」難民になってしまったあなたに朗報です。
弊社の新事務所スグソコに本店を構える珈琲館さんで、
そんなお悩みを一挙に解決してもらえる魔法の呪文がこのたび発見されました。
この言葉、いや概念を知っていれば、もう休憩時間に熱射地獄のオフィス街で
朽ち果てなくて済むようになることでしょう。
さぁ、その魔法の呪文とは!!?
「トッピングでアイスクリーム付けてください」でした。
以上、ご精読誠にありがとうございました!!
あ…634文字か…これでは足りんな…
概要説明
ゴホン.まず前提からお話いたしましょう!
珈琲館さんでも、メニュー上では単品のバニラアイスは存在しません。
メニュー表を確認すると、コーヒーゼリーやカフェグラッセには
麗しき白い玉がみえるのですが、ここはやはり、単独でのバニラアイスにこだわりたい_
そこで目をつけたのが、名物のホットケーキです。
どうやらこちらでオプショナルな感じで
各種アイスやクリームが100円(!)で追加できる様子。
ならば、ほかの飲み物にも、もしかして同じように「トッピング」を頼めるのではないか…??
結論:できた。
まとめましょう!
珈琲館では100円追加でバニラアイス or 抹茶アイスを、
どのドリンクにも“トッピング”(という名の横づけが)できる!!!
…ハズ。
以上、博労町の珈琲館本店よりお伝えしましたっ!!