こんにちは!大阪市でWEB制作をしているエンジョイワークスです。
本日は、中国人のお客さんも通う本場の味がリーズナブルに
楽しめる中華のお店をご紹介しようと思います。
中華料理 『福泰軒』
長堀橋駅と堺筋本町駅の中間くらいの、堺筋から一本東に入った通りにある
福泰軒さんです。12時から13時まではいつも多くのお客さんでにぎわって
います。カウンターがないので、おひとり様で「知らない人とあんまり相席
したくない」という方は13時以降がおすすめです。
ランチは日替わりで毎日看板が出ています。私が行った日の
ランチはこんな感じでした↓
A 油淋鶏
B 回鍋肉
それぞれ揚げ物・漬物・サラダ・スープ・ご飯・杏仁豆腐が
付いてきます。スープはお替わり自由のようですね。
C① 豚骨ラーメンと炒飯
C② 台湾炒飯とミニラーメン
それぞれ杏仁豆腐と漬物付き。
私はC②にしてみました。
炭水化物YEAH!
漬物といいつつ、小鉢に入っていたものは
春雨のおかずでした。
ここの杏仁豆腐が何気においしいのです。弾力が強くて、形が
不揃いなので、ちゃんと店で作ってカットしてるのかな?と
思っているのですが聞いたわけではないので違っていたら
ごめんなさい。
炒飯はパラパラ系というよりはしっとり系。
台湾炒飯って普通の炒飯とどう違うんだろう?
と疑問に思い調べたところ、台湾ラーメン同様
ピリ辛に炒めたひき肉を使っているということ
らしいです。たしかにほんの少し唐辛子が
入っていました。でもこのお店のは
辛いのが苦手な私でもおいしくいただける
レベルなのでかなり控えめな辛さです。
ミニラーメンは、ネギ嫌いな私にとっては非常に残念なことに
ネギがふんだんに入っており、避ける作業から入ります。
牛丼屋では「ネギ抜きで!」って必ず言うんですけど、
何故かラーメン屋では言うのをいつも忘れて
しまうのです・・・(^^:
しかしこのラーメン、以前の仕事で中国に行ったときに
屋台で食べた味にすごく似ている。
日本人の口に合う合わないは好みで分かれるところではありますが、
非常に現地感はあります。
食べログ情報はこちら↓
関連ランキング:中華料理 | 長堀橋駅、堺筋本町駅、松屋町駅