みなさんこんにちは!
大阪市・越谷市のウェブ制作会社エンジョイワークスです。
最近、毎日というか毎時間のように犬猫などのモフモフ動画を見ています。
いつかはペット可物件に住んで飼いたい気持ちがあるのですが、
飼育するとなると当然可愛いことだけじゃなく、
苦労もたくさんあるでしょうから踏ん切りがつきません。
そんな私のような方におすすめなのが、今回ご紹介する『MOFLIN』ですッッ!!
(なにこの通販番組的な入りは)
テクノロジーペットの新参入『MOFLIN』
MOFLINは東京に拠点を置くベンチャー企業、
Vanguard Industries株式会社が発表したペットロボットです。
本体にはAIが組み込まれていて、
オーナーのふれあい方により個性が生まれるのだとか。
ペットロボットというとソニーのアイボが有名ですが、
MOFLINは室内を歩き回ることはできません。
そのぶん愛嬌のある動きや鳴き声、もふもふ具合でカバーする戦法をとっています。
さらに最新のガジェットらしく、アップデートによって機能を増やしていくことが可能。
巣のようなかごが充電器になっていて、本体はそのなかで休みながら無線でチャージされます。
到着まで待ちきれないあなた(というか私)のために
現在絶賛開発中のMOFLIN。
発送は2021年の3月以降で予定されています。
あと半年以上先の話です。う~む待ちきれない。。。
試作品の動画をみて、なんとか間をもたせたいと思います。
うむ。
早くも家にMOFLINがやってきたあとの生活を妄想してしまいます。
テレワークが続いていたとしたら、作業の合間になでなでできますし、
出勤生活に戻っていても、帰ってきてすぐにモフるという楽しみが増えます。
休日に引きこもっていても、もうぼっちなんかじゃありません。
すぐそばには寝息をたてて休むMOFLINのぬくもり(家電製品としての)が。
いや~~~いいですね?いいですよ??
私が購入した「Super Early Bird」(超先着予約)に加えて「Early Bird」も完売し、
現在は通常価格のものがシルバー/ブラウンの2色用意されています。
ペアパックだと1体あたりの値段がお買い得になる模様。
ほとばしる庇護欲に悩まされている方は、ご検討してみてはいかがでしょう?