みなさんこんにちは!
大阪市・越谷市のウェブ制作会社エンジョイワークスです。
通勤で使うカバン、満足してますか?
通勤暮らしをしてますと、
荷物をどうやって運ぶかが重要なファクターを占めます。
私はもっぱらリュック派です。
(ショルダーバッグは体の片方に重心がかかり非常時に走りにくい/両手の自由も若干失われるため)
弊社に入社してから、ずっと無印良品の「肩の負担を軽くするリュック」を愛用してました。
しかし、さすがに劣化が進んできたのと、やっぱこう・・・色気がない。。。
そこで私は、新しいリュック探しへの旅に出かけたのです。
リュックを探すなら、LOFTで決まり。
最初狙っていたのは、MOLESKINEのリュックでした。
「ピカソも愛用したノート」で人気があるMOLESKINEは、数年前からリュックも手がけています。
シックでコンパクトでよかったよなーと思い、取り扱いがあるLOFTでモノを確かめてみると・・・
ちょっと求めていたものとちがった。
シンプルかつ堅実はつくりであることに変わりはないのですが、
自分が求める条件には合わなかったのです。
「まいったな~」と思って店内をさまよっていますと、
『incase』というメーカーの商品群が一角にフィーチャーされていました。
それまで知らなかったブランドだったのですが、
特に「Nylon Lite Backpack」が先ほどの条件を満たし、
(全体収納は一つで十分・でもサブ収納は多いほどよい・安心してラップトップを入れられる構造・サイドポケットいらん・各種固定用ヒモ類もなし)
かつスポーティーで、控えめながら色気もあったため、その場で小躍りするほど嬉しくなったのです。
理想どおりのモノが買えると思うと、人ってこんなにウキウキできるんですね。
実店舗で物色することの醍醐味みたいなもの。
インターネット通販がこれだけ普及すると、実店舗におもむくことがどうしても減ってしまいます。
試着の範囲内なら返品無料な場合も多いので「だめだったら返品すればいいや」と考えがちですが、
返品には意外と手間、時間、そして「返品しなきゃ」という精神的負荷が発生します。
特に、靴や鞄といった商品の使い心地・風合いは、数字や画像だけではなかなかはかれません。
今回のように、偶然もっとよい商品に出会う偶然性を楽しむという意味でも、
実店舗で買い物をすることの意義はまだまだ大きいのではないでしょうか。
(家に帰りポイント差し引きで楽天から安く購入したのはナイショです)