こんにちは!大阪市でWEB制作をしているエンジョイワークスです。
毎月いろんなコスメが届いて楽しいBLOOM BOX。今月から楽天の類似
サービスRAXYも始めてみました。
中身やコスパなどを比較していきたいと思います。
BLOOM BOX
最近当たりハズレが大きいBLOOM BOX。
今回はこんな感じでした。
■アンブリオリス モイスチャークリーム
5gなので250円くらいだと思います。
化粧下地としても使える保湿クリームです。
■DHC 薬用パーフェクト マイルドタッチ クレンジング オイル
現品です!500円。
どんだけ洗い流してもぬるぬるする!と酷評が相次いでいるこの商品。
潤いを奪いすぎないようにという配慮が裏目に出た模様。
使うのがある意味楽しみです。
■LaboLabo スーパー毛穴引き締めマスク プラセンタ
240円相当。
■素肌しずく 保湿化粧水
現品です。
化粧水はバッシャバッシャ使いたいのでいくらあっても嬉しい!
でっかwペットボトルくらいあるやんwwと思ったら本当に500mlでした。
980円。
■ニベア ディープモイスチャーリップ はちみつの香り
現品です。
BLOOM BOXさんやたらニベア推しな気がw
545円。
今月は合計で2515円相当ですね。
月額が1620円なので、約1,5倍。
うーーん・・・金額的にはあんまりお得感ないですねぇ・・・。
ただ、現品が3つも入っているのでたっぷり使えるのと、今まで知らなかった
コスメを知れるのでもう少し続けてみようと思います。
来月は日焼け止めの現品とか入ってたら嬉しいなー!
RAXY
今月の中身は以下の通り。私のカルテはメイクアップ中心にしてあります。
スキンケア系はBLOOM BOXで手に入るので。
■パンピューリ タイJA・MTクレムドコア
現品は(1)シャンプー (2)コンディショナー (3)ボディウォッシュ (4)ボディローションのセット。
今回はそのなかからボディローションが入っていました。875円相当。
ジャスミンの香り。タイ産です。
香りはちょっと好きじゃない感じでした・・・トイレの芳香剤を体に塗りたくっているような
気分になります。でも肌触りはなめらかでとってもいいです!
ちなみにいい香りのするボディミルクなら、
フローラノーティス ジルスチュアート チェリーブロッサム
がおすすめです!5000円近くするのでちょっと高いですが。
■ink.クレンジングバームシトラス
20グラムのお試しサイズではありますが、500円で販売されている
商品です。
これ、とってもいいです!
スパチュラを使って必要な分を取り出さないといけないので
ポンプタイプのを使っている私からしたらちょっと面倒ではあるのですが、
バームが顔の上にのせた途端ジュワーーーッととろけていくのが
心地よくて。ダブル洗顔がいらないのも嬉しいです。
■アメニータ パウダーペンシルアイシャドー004ダークブラウン
現品!うれしーい!
2600円です。
でもアイシャドウあんまり使わないので2回しか使ってませんw
欲しい人いたらあげます。
■OPERA リップティント05コーラルピンク
こちらも現品!!
1500円です。
花嫁リップと呼ばれているこの色味。
かわいい色ですがティントタイプなので濃すぎず大人でもつけやすいです。
■DEW ブライトニング 美白7日間体験セット
こちらはサンプルパウチなので価格は不明です。
化粧水と乳液が朝・夜の7日分。しっかり試せて嬉しいです^^
(ただ、今の時期は花粉や気温の乱高下、人事異動など環境の変化による
ストレスで肌は刺激を受けています。敏感肌の人は、美白系の積極的美容よりは
保湿・保護を目的としたやさしいスキンケアをおすすめします。)
サンプルパウチを除いても、合計で5475円!
月額が1980円なので約2.7倍。
だいぶコスパ高いですね。値段だけならRAXYの圧勝です。
RAXYさんは母体が楽天っていうところがやっぱり強いですね。
BLOOM BOXとRAXYを始めて良かったのは、どのアイテムも惜しみなくたっぷり
使うようになったこと。早く使いきらないと、クレンジングやら化粧水やらどんどん
溜まっていくんですよw家では気がついたらスキンケアするようになりました。
あと、どうしても欲しい!と思うコスメ以外は衝動買いしなくなりました。
だって家にいっぱいあるんだものw
来月も届くのが楽しみです!