こんにちは!大阪市でWEB制作をしているエンジョイワークスです。
韓国ドラマ『愛の不時着』のヒロインがしている赤メイクが可愛いと
話題です。イタくならずに大人も赤メイクを楽しむ方法、あります!
★キャンメイク リップ&チークジェル 01★
リップとしてもチークとしても使えるお利口コスメ。
安いのに鏡もちゃんと付いてます。
01番はポップな赤なので赤メイク初心者でも比較的
とっつきやすいです。
指でポンポンと、まずは唇に乗せてみてください。
慣れてきたらチームとしても是非!
★コーセー カールキープマジックR★
このクリアレッドは限定色です。
マスカラとしてだけでなく、マスカラ下地やトップコートとしても
使える万能アイテムです。
コームタイプで綺麗にセパレートした自然なボリューム感のまつけを
つくってくれます。ビューラーなしでもしっかり上がります(私は
超強力な逆さまつ毛の持ち主なので時間が経つと下がってはきますが、
普通の人ならずっとキープできるはず)。
自然な赤なので、オフィスでも浮かないと思います。
★マリブビューティー ピンクマカロン★
以前RAXYに入っていたこのアイシャドウが大活躍!
左から2番目の淡いピンクをアイホールと涙袋に、
右端もしくは右から2番目の濃い色を上下のまつ毛の
際に入れてぼかします。
大人が赤~ピンクのしっかりめの色をアイシャドウに使うときは、チークはカラーレスに
するのがオススメです。グロースティックを頬骨の高い位置(こめかみの
下辺り)から目頭の下あたりまで横一直線に引いてぼかすことで光を集めます。
目も唇も頬もピンク!とかは若い子ならかわいいかも
しれませんが、大人がやるとたちまちイタくなりますのでご用心。
どうしても複数個所に色を乗せたい!というときは、アイシャドウ+眉に。
アイシャドウに使った同じ色を、ブラウンで整えたアイブロウの上に
足すだけでOK。ニュアンスが加わり、アイシャドウともバランスの
とれた今っぽいメイクが完成します。
以上、大人も似合う赤メイクをご紹介しました。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。