こんにちは!大阪市でWEB制作をしているエンジョイワークスです。
推しのコンサートが中止になってストレスでハゲたという方の
投稿を最近SNSで見かけました。
私もストレスは頭皮にくるタイプなので、他人事ではありません。
普段から私がヘアロス対策として行なっていることをご紹介します。
水分・タンパク質
薄毛に悩む人に多いのが水分不足。
一日2リットルは必ず水を飲むようにしています。
水分を十分摂ると、細胞の活性化につながります。
また、髪の主成分はタンパク質ですので、ハリ・コシの
アップに欠かせません。
肉・魚・卵などを意識して摂るようにしています。
牛とじ丼や大根とサバの煮物など、簡単な料理を
つくって食べています。
最近話題のmeijiタンパクトも手軽にタンパク質を摂ることが
できるのでいいですね。
https://www.meiji.co.jp/products/brand/tanpact/
髪用原液美容液
プロへマチン原液です。通販も可能です。
https://www.cosme.net/bloombox/?route=product/detail&sku=gbj200301
シャンプーをすすいだ後にこれをつけて、そのまま
コンディショナーやトリートメントを上からつけてすすぎます。
さらっとした黒い液体で、においはとくにありませんので
お気に入りのシャンプーの香りを邪魔しません。
へマチンにはタンパク質と結合する性質があり、つけた瞬間から
髪の内側と外側に働きかけ補修してくれます。
私はこれを毎日使っているのでブリーチした部分の髪も
全然傷んでいません。
KAMINOWAサプリメント
毛乳頭細胞を活性化させるといわれているワサビや
えんどう豆由来エキスをパウダー科したもので、
15包2980円です。
イチゴ味なのでそのままおいしく飲めます。
私は楽天で購入しました。
https://item.rakuten.co.jp/duck/r003025/
もともと私の髪はやわらかくて抜けやすいのですが、
上記3点を徹底することで以前よりは抜けにくくなりましたし、
ツヤも出てきました。
いくつになってもきれいな髪でいられるように、あなたも
タンパク質摂取から初めてみませんか?
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。