こんにちは!大阪市でWEB制作をしているエンジョイワークスです。
«新しい生活»がはじまってはや1年。
マスクで隠れる部分が多いので、油断して老化が進んでいる女性が多いのだとか。
歳を重ねることは決して悪いことではないけれど。
シワがあっても素敵な人と、「劣化したね」と囁かれる人の分かれ道があると
思うのです。それは、きちんとケアをして自分を慈しんでいるかどうか。
パーツごとのケア法を見ていきましょう。
★目まわりのケア★
目のまわりは皮膚が薄く皮脂分泌も少ないためただでさえ乾燥して
シワができやすいとされています。さらに、スマホやPCを長時間
見ることによって血流が滞って老廃物が溜まり、シワを助長してしまう恐れが。
目元専用クリームなどで保湿するとともに、温めるケアで巡りを
促進することをおすすめします。
私が使っているのはルルドおやすみめめホットという電熱式のアイマスクです。
箱の中に持ち運び用のポーチと本体が入っています。
定価は5000円ですが、私はフリマサイトで新品を1000円で購入できました。
USBに接続して使用します。
内側が3Dクッションになっていて、目にピタッとフィットして効率よく温めてくれます。
こういったグッズをお持ちでない方でも、ホットタオルや手のひらを目に
5分ほど当てるだけでも違ってきますので試してみてください。
★顔全体のケア★
シワが深くなってしまうと、コスメではどうにもならなくて
美容外科に頼らざるをえなくなってしまいますので、そうなる前の
こまめなケアが大切です。
ピュアビタミンCの浸透スピードが3.7倍になって3月10日にリニューアル発売される
オバジC25セラムネオ(12mlで1万円)をサンプルで一足早く試してみました。
https://www.obagi.co.jp/reservation/
オバジCセラムシリーズはピュアビタミンCの濃度別ラインナップになっていて、
なかでもオバジC25セラムネオはブランド史上最高濃度の25%!
ピュアビタミンCをこの濃度で化粧品に安定して配合するには高度な技術が必要で、
新処方を決定するまでには800を超える製剤検討がなされたのだとか。
色は黄色っぽくて独特のにおいがありますがSKⅡほどは臭くありません。
ちょっとピリッと刺激を感じましたが、ハリがUPするのと、
毛穴がキュッと引き締まる感じがありました。
これは使い続けたらかなり肌質改善しそうですね。
でも若干刺激があるので合う人・合わない人がはっきり分かれそうです。
★ハンドケア★
手を石鹸で洗ってそのままにしておくのは論外。
皮脂が奪われたままなので老け一直線です。
手は意外と年齢が出やすいので、気をつけたいところです。
私は一日10回以上ハンドクリームをつけますが、そこまではいかなくても
少なくとも1日3回はつけたいところです。
寝る前はワセリンで指先をさらにケアします。
↑は手指消毒につかっているザ パブリック オーガニック スーパーバウンシー
精油ハンドフレッシュナーです(名前ながっ)。EC限定販売で780円です。
植物由来のエタノール配合で保湿効果もあります。
免疫力と抗酸化力を高める精油がブレンドされていて、香りでリラックスできます。
収益はすべてコロナで打撃を受けたひとり親家庭の支援のためにNPO団体に寄付される
というところもこのブランドを応援したくなるポイントです。
以上です。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。