こんにちは!大阪市でWEB制作をしているエンジョイワークスです。
私はBLOOM BOXとRAXYというコスメのサブスクを利用しているので
(サブスクとはサブスクリプションの略で、定額で商品やサービスを受ける
ことを指します)、化粧水や美容液といったスキンケアも、口紅やアイライナーといった
ポイントメイクのコスメも、わざわざ買わなくても十分揃っています。
それでも、「どうしても欲しい!」というアイテムに限っては購入します。
そういったアイテムは自信をもっておすすめできるものばかり。
そこで、最近自腹購入したアイテムを3つご紹介します。
ルシェリ酵素洗顔パウダー
酵素洗顔としてはsuisaiやobagiが有名ですが、ルシェリは
32包で1500円くらいと比較的値段が安く(これ大事)、
毛穴汚れはしっかり落としてくれるのに洗い上がりは
しっとり。酵素洗顔を試してみたい方にはこちらをおすすめします
(社内で使ってみたい方がいれば1包差し上げますのでライターI
までお声がけください)。
ジーノ アミノシューティカル セラム
ジーノは味の素の化粧品ブランドです。
お値段は7590円。定期購入だと6451円です。
公式サイトでは無料サンプルの請求ができます。
https://ajinomoto-direct.shop/skincare/jino/ceutical_serum/
大人が使う美容液としてはまあこれくらいの価格帯が
ちょうどいいのかもしれません(エスティローダーやシャネルは
もっと高いですもんね)。
厳選したアミノ酸を高濃度で配合しており、これを使うと肌が
ピーーーン!パーーーン!と張ります。
寝不足で疲れ切った肌に使うと効果の高さを実感できます。
UZU 38℃ / 99℉ リップトリートメント +3℃(ピンク)
モテマスカラで大ヒットを飛ばしたフローフシが新たにUZUという
ブランド名で発表した38℃ / 99℉ リップトリートメント。
値段は1600円です。
パッケージもかわいいです。
「38℃の唇が、美しい。」をテーマに、理想的な唇温度である38℃の血色感を叶える
アイテムです。
すっぴんの唇に合わせて色を選ぶという面白い発想。
-2℃・-4℃:赤みが強すぎる唇に
±0℃:透明感が欲しい唇に
+1℃:ほんのり血色感が欲しい唇に
+3℃:色素が薄い唇に
+5℃:色素沈着した唇や血色の悪い唇に
私は+3℃のピンクをチョイス。
こういうリキッドタイプのリップって、気がついたら全部食べちゃってて
色落ちしてることがあるんですが、この商品は結構色持ちがいいです。
塗りやすいようにアプリケーターの形が工夫されていて、何度も
ちまちまつけなくても一塗りでさっと仕上がります!