こんにちは!大阪市でWEB制作をしているエンジョイワークスです。
前から気になっている商品(すべて食べ物)がありまして。
ググッてみたらなんと!なんばの高島屋地下1階で全部手に入ることが
判明。デパートってすごい!と感動しつつさっそく行ってきました。
以下に挙げるのが、私が欲しかったものたちです。
花錦戸のまつのはこんぶ/大阪府
すっぽん鍋で有名な高級料亭花錦戸。
この『まつのはこんぶ』は懐石料理の〆として雑炊に添えられています。
そのあまりのおいしさに常連客から商品化を熱望され、
完成したのが現在販売されている商品です。
すっぽんの出汁で丁寧に炊き上げた昆布を、松の葉のように
細かく刻んであります。
お値段は75gで2160円です。
日持ちするのでギフトにもピッタリです。
シンプルにご飯に乗せて食べるだけでめちゃくちゃおいしいです。
お椀にこの昆布を少し入れてお湯で溶けば、それだけですっぽん出汁の
効いたおいしいお吸い物ができます。
おかゆや雑炊に塩気を足したいときにもいいですし、
TKGにも合います!
すやの栗きんとん/岐阜県
「栗ハ栗ノ味デ」
という昔ながらの伝統を守り、栗と砂糖のみを使って
つくる素朴な栗きんとんです。
袋も渋くてイイ。
保存料が入っていないので消費期限は短めで、
買った日を含めて4日でした。
お値段は6個入りで1609円です。
栗きんとんの販売期間は9月から1月です。
栗好きには自信をもっておすすめします。
絶対食べた方がいいです!!!
気になる方はお早めにどうぞ。
鎌倉紅谷のクルミッ子/神奈川県
リスのパッケージがかわいいクルミッ子。
超人気商品で、関東ではなかなか手に入らないんです。
鎌倉紅谷の通販サイトでも売り切れていることが多くて
なかなか買えません。
大阪高島屋では今のところは火曜と金曜に銘菓百選のコーナーに
入荷しているようです。
私が問い合わせたのは日曜だったのですが、運よく
在庫が残っていたので取り置きをお願いして月曜日に購入できました。
5個入り724円です。
リスかわいい。
自家製キャラメルとクルミをバター生地でサンドしたこちらのお菓子。
「なんだこれうめえぇ!」となることウケアイ。
以上です。
高島屋の地下1階は味百選と銘菓百選が最高のセレクションです!
大切な人に贈るギフトをお探しの方はぜひ行ってみてはいかがでしょうか。