こんにちは!大阪市でWEB制作をしているエンジョイワークスです。
扉を開けたらそこは雪国でもないのに雪崩が起きた。クローゼットにて。
服買いすぎ問題である。
服にまみれて呆然と立ち尽くし、猛省した。
そうだ、服整理しよう。
これからは、どうしても買いたいものがある場合は、
出番の少ない服を2着捨てることにする。
こうすればいつしか少しずつアイテム数が減ってスッキリし、
ときめきアイテムだけが残る素敵クローゼットになるはずだ。
まとめて処分するときの私なりの整理方法は下記の2つ。
おかんに送りつける
他人のことなど意に介さないサイコパス(相方にしょっちゅう言われる)な
私は実家が私の服であふれることなど気にも留めずに送りつける。
私が20代の頃に着ていた白いレースのショーパンを今年のお盆に
帰省した際に母が着ているのを目にしたときは度肝を抜かれたが、
まあいい。

そうそう、こんなやつ。
売ってお金にかえる
メルカリとかヤフオクで売ると自分で金額を設定できるのでもっと
儲かるのだが、私は処分を手軽に行ないたいという目的なので
手っ取り早くいらないものをポイポイ箱に詰めて送るだけの
ブランカスタを利用している。たいしたお金にはならない。
だってブランドものなんてほとんど持っていないから。
たまにトゥモローランドとかディオールとかが入っていると
いつもより高い値がつくが、普段は箱いっぱいにノーブランドの服や
バッグやアクセを入れて送って、だいたい1000~3000円くらい。
それでも、使いかけの化粧品なども買い取ってくれるのだから
ありがたい。水着や下着なども、新品未使用であれば買い取ってくれる。
ブランカスタのURLはこちら↓
上記2つの方法でときどき大幅に処分しつつ、「ひとつ買ったらふたつ捨てる」運動を
これからも続けていこうと思う。
ちなみに、バンビ柄のコート(エコファーではあるがかなり手触りがよく、
襟もとにビジューも付いていてデザイン性が高くとてもかわいい)も
相方に「ゴン太くんみたいだからやめてくれ。俺がノッポさんと勘違いされるだろ!」
と止めどなく罵られるので社内でほしい方がいれば差し上げるのでライターIまで
連絡されたし。
たしかに毎朝おにぎり食べてるけども(ゴン太くんの好物)