こんにちは!エンジョイワークスです。
昨日オールスター感謝祭を観ていて、うわーこの女優さん老けたなぁ・・・
と思うことがありまして。明日は我が身といつもより念入りにスキンケアをしました。
ちょっとホウレイ線が出ると「劣化」とか言われて、芸能人は大変ですね。
どっちなのか曖昧で、曖昧なままお茶を濁して生きている。
そんなこと、ありますよね。
ここで明らかにしていきましょう。
「パーテーション」なのか「パーティション」なのか
これは、『パーティション』が正解です。
英語で書くとpartitionで、発音もパーティションです。
検索するとパーテーションの方が多く使われていますが、
それはこの言葉が昔から使われており、昔の人は
小さい「ぃ」を苦手としていたからです。今後、ますます国際化が
進み、英語を当たり前に話せる若者が増えてくるなかで、
遅かれ早かれパーテーションという表現は廃れていくものと
予測できます。今のうちから正しい表記「パーティション」を
使っていきたいものです。
「おざなり」なのか「なおざり」なのか
これも迷いますよね。
「おざなり」?「なおざり」?どっち???
調べました。どちらも「いい加減」であることには変わりありません。
違いは、「おざなり」は物事に対処はしているものの、そのやり方がいい加減で、
「なおざり」は物事に対処すらしないので、物事に対する姿勢そのものがいい加減
ということです。
例えば、風邪を引いた旦那にカップラーメンと風邪薬を投げつける行為は「おざなり」。
風邪を引いた旦那を完全放置してBIGBANGのライブに行く行為は「なおざり」。
って感じでしょうか。
「なんもしないのはなお悪い」と「なおざり」を覚えてしまいましょう。
いかがでしたでしょうか。
他にもどっちか分からなくて困っていることがあれば
コンタクトフォームよりお問い合わせください。
可能な限り調査いたします。