どうも、こんにちは!
ホームページ制作会社の株式会社エンジョイワークスです!
オリンピックが始まりましたね。やるのかやらないのか色々揉めてましたけど、ついに始まりました。開会式は見ましたでしょうか?私はネットで見ましたが、やっぱりアメリカ人は元気ですね。「USA!USA!」って本当に言うんだと思いました。行進曲では日本のゲーム音楽が使われていましたね。ドラクエとかファイナルファンタジーならまだ知ってる人も多いかと思いますが、結構マニアックな曲も多くて、ニーアとかは知らない人のほうが多いんじゃないですかね。
特に外国人からしたらもっとわからないでしょうけど、知らない文化に触れることで「あ、外国来たー」って高揚感を感じてもらえたら嬉しいですね。個人的に日本らしい遊び心のあるBGMで良かったと思います。特にクロノトリガーの「カエルのテーマ」は結構テンション上がりました。なつかしい…
色々賛否両論ありますけど、まぁもう始まってしまったので、心を一つに応援するしかないですよね。でも一個だけ惜しいというか何でと思うことがあります。それはリオ・オリンピックの閉会式で最後の方に出てきたマリオが出てこなかったことです。
この動画の演出を見た方なら当然今回の開会式に「マリオ出てくるだろなー」と思うはずです。でもマリオはおろか任天堂のBGMもいっさい使われませんでした。ゲームといえば世界中で人気の任天堂を外すことは絶対できないと思うんですけど、色々大人の事情があるんですかね。そこは予想というか期待していたので残念でした。
あと、特に印象に残ったのはピクトグラムでした。テンポよく進んでいくので飽きずに最後まで見れました。緊張してるのかミスもありましたが、出し物のなかで一番良かったと思います。50個全部やるのはかなりしんどかったんじゃないですかね。下記のYoutube動画は中国語ですけど、中国本土ではYoutube使えないので多分台湾とか香港だと思います。高評価めちゃくちゃついてます!
始まる前から色々あった東京オリンピックですが始まってしまったので、とりあえずは全員同じ方向向いて選手たちを応援していきたいですね!日本がんばれ!
最後までご覧いただきありがとうございました。
※おまけ
コロンビアのアーチェリー女子選手が男たちのハートを射止めていると聞いて pic.twitter.com/dKTN2NCdim
— 古墳の森のリュート (@sou_ryuto) July 23, 2021