こんにちは!大阪市でWEB制作をしているエンジョイワークスです。
風邪が流行っていますね。エアコンの効いた室内では空気が乾燥し粘膜が渇き、
菌が侵入しやすくなってる状態です。ストレスが免疫力を弱めてさらに風邪を
引きやすい環境を作り出しますので、保湿だけでなく栄養をしっかり摂って、
ストレスに負けない体をつくってくださいね。
風邪の予防にブロッコリー
ブロッコリーには、ビタミン・カロチン・カリウムなど、栄養素が豊富に含まれています。
ビタミンAが粘膜の働きを強め、風邪などの細菌感染を予防してくれます。
さらに!ブロッコリーはビタミンCがなんとレモンの2倍含まれているそうです。
なのでシミソバカスなどの色素沈着を防止できます。美容にまで効果を発揮する
なんてすばらしいですね!
簡単でおいしい調理法
まず、ブロッコリーはコンビニ等で冷凍のものが売ってますので
それでOKです!長期保存できますのでいつでも使えるように
冷凍庫にストックをおすすめします。
食べ方その1:チーズを乗せてレンチン
はいもうそのまんまですチーズを乗せた状態で解凍して
ください。デブ度UPですけど、マヨネーズを足してもきっと
おいしいと思います!
食べ方その2:ポトフにぶっ込む
ポトフと言っても何も難しいことはありません。
コンソメで煮るだけです。じゃがいもとかベーコンとかと
一緒に入れてグツグツ。最後に塩コショウで味を調えたら
はい出来上がり。簡単で間違いなくおいしいです。
食べ方その3:シーチキンと一緒に焼き肉のタレをかけてレンチン
これは実際に私がこの前作ったので画像があります。
これも作り方はとっても簡単です!ブロッコリーとシーチキンをお皿に入れて、
塩コショウと焼き肉のタレ大さじ1杯をまわしかけます。
袋の表示通りの時間でレンチンして解凍(温かくしたい場合はもう少し長めに
設定してください)。
レンジから取り出したらかつおぶしとすりごまをパラパラ振り入れて完成(ブロッコリー
から出た水分を吸収してくれるので多めに入れるといいかもしれません)。
あと、シチューなんかもいいですね。
おいしく食べて、健康な体をキープしてください!