こんにちは!大阪市でWEB制作をしているエンジョイワークスです。
「いい香りを統一して使いたい」
「ときどき他の香りのエッセンシャルオイルも使うから混ざっても変にならないようにきつすぎない香りがいい」
という条件でいろいろ探していたら、ランドリンボタニカルに辿り着きました。
ルームディフューザー
優しい香りがふんわりと広がるランドリンボタニカルのルームディフューザー。
ベルガモットシダーとリラックスグリーンティーの2種類あります。
おすすめはベルガモットシダー!
さわやかなベルガモットに深みのあるシダーがアクセントになっていて、甘すぎないので性別を問わず使える香りです。
CO2の排出を減らすエコボトルを使用しているので、地球にも優しいのです。
ペーパーフレグランス
私は玄関にぶら下げて香りが薄くなったら頻繁に取り換えていますが、クローゼットや車など狭いスペースで使えばある程度香りが長持ちすると思います。
お気に入りの洋服にふわっといい香りをつけたいときにピッタリです。
見た目も温かみがあってかわいいです。
柔軟剤
ランドリンボタニカルの柔軟剤は蛍光剤・漂白剤・着色料が無添加で、赤ちゃんの肌着にも使えるんです。
植物性柔軟成分配合でタオルがふわっふわの仕上がりに。
こちらのボトルもサトウキビ原料でできたバイオプラスチックのエコボトルです。
ファブリックミスト
除菌・消臭効果のあるファブリックミストは衣類やシーツなど布ものに。
生分解性が高い香り成分を使用しているので、安心してシュッシュできます。
こちらも蛍光剤・漂白剤・着色料が無添加なので赤ちゃんのベッドまわりにも使えます。
これらを組み合わせることで、家中どこにいても統一感のあるいい香りを実現できます!
しかも、香りがきつすぎないので、気分によってラベンダーなど他の香りのエッセンシャルオイルを使っても、「混ざって変な香りがする!」なんてこともありません。
いかがでしたでしょうか。
香りをうまく使って、リラックス/リフレッシュしながら毎日を健やかにお過ごしください!
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。