こんにちは!大阪市でWEB制作をしているエンジョイワークスです。
ご旅行や出張などでJR新大阪駅を利用する方は多いと思います。
お土産はどこで買っていますか?
いいえ!配るためのお土産ではなく、自分で楽しむための
自分用のお土産です!!
自分用だからこそ買える、消費期限短めだけど爆裂においしいお土産が
エキマルシェ新大阪にはたくさんあるのです(もちろん日持ちするものもちゃんとありますよ)。
私はそれを買いたいがためにわざわざ入場券を買って改札内に入ります。
意外と知られていない裏技なんですが、エキマルシェ内の本屋に入場券を持っていって
提示すると同額のお買物券がもらえるんです。エキマルシェ内の500円以上のお買いものに
使えます。2時間以内かつエキマルシェ新大阪のみ(他の場所のエキマルシェに持っていって
使うのは不可)という制限があるのでお気をつけください。
エキマルシェ新大阪のおすすめのお店を3つご紹介します。
おつけもの処 髙野
泉州水茄子漬が有名な『おつけもの処髙野』。私のおすすめはぬか漬けです。
水分たっぷり!ジューシーでとってもおいしいんです。
ぬかがたくさん入っているので、ジップロックに移してお好みの野菜を
漬けて楽しむこともできます。
グリル梵
新世界にある有名店『グリル梵』。
ビーフヘレカツサンド ハーフサイズ(4つ) 1,100円です。
笑福亭鶴瓶もここのカツサンドが好きでお店に通っているそうです。
これね、なんで私ハーフサイズにしちゃったんだろうと後悔するくらい
おいしかったです。次から必ず一人前(2,200円)を買います。
幅が狭めなのでぺろっといけちゃいます。
関東にお住まいの方、銀座店もありますよ。
FRUIT GARDEN 山口果物
上本町にある本店ではかき氷が大人気の『FRUIT GARDEN 山口果物』。
ここのおすすめはフルーツサンドとフルーツポンチゼリーです。
フルーツサンドはエキマルシェ新大阪店だけで1日に150個売れる
そうです。
写真はミックスフルーツサンド。600円です。
クリームの甘さは控えめで、フルーツのおいしさが際立つ
フルーツサンドです。
フルーツポンチゼリーは380円。
ゆるめのジュレにフルーツが8種類も入っています。
期間限定の桃のゼリーもとてもおいしそうでした。
いかがでしたでしょうか。
新大阪駅を利用する機会があればぜひエキマルシェを覗いてみてください。