こんにちは!大阪市でWEB制作をしているエンジョイワークスです。
クリスマスに忘年会と、12月は飲む機会が多いですね。
街でも飲み過ぎて千鳥足になっている人や植え込みに倒れ込んでいる
人をよく見かけます。大人なんですからそんなになる前にコントロールする
ことが大前提ですが、どうしても飲まなければいけなかったり飲まなきゃ
やってられなかったりというシーンがあるのもまた大人ならではです。
そこで、二日酔いになってしまったときの対処法について調べてみました。
頭痛薬をすぐ飲むのはNG
二日酔いのときは、胃や肝臓の働きが悪くなっていることから
薬を飲むのはあまりお勧めできません。実はどの頭痛薬にも
説明書に飲酒の前後に飲むのは控えるように書いてあります。
まずは水分を摂って体内のアセトアルデヒド(二日酔いの頭痛のもと)
を排出しましょう。
では、水分は何を飲めばいいのか
コンビニで手軽に購入できるもので挙げます。
①ミネラルウォーター・スポーツドリンク
できれば常温がいいのですが冷たくても飲まないよりは
マシです。一番体が素直に受け入れてくれる無難かつ
万能な飲み物です。
②果汁のジュース
お酒を飲むと、利尿作用で水分が出ますが、その時糖分も一緒に
排出しており、糖分不足が二日酔いの症状の原因になることもあります。
果汁のジュースであれば、糖分と一緒にビタミンも摂れて一石二鳥です。
③カフェオレ
カフェインが肝臓を活性化し、牛乳は胃に優しいのでお勧めです。
カウンターでオーダーして買うタイプのカフェオレなら、お砂糖も
調節できるのでなおいいです。
④しじみの味噌汁
化学的に実証されてるわけではないらしいんですが、民間療法として
しじみはポピュラーですよね。そもそも味噌に肝臓の働きを助ける
効果がありますので、体に悪いわけがありません。
⑤緑茶
緑茶に含まれているカフェインとビタミンCがアセトアルデヒドを
分解し、タンニンがアルコールの代謝を促します。
飲み過ぎて胃がチャポチャポになってしまっては逆効果なので
水分の摂り過ぎも良くありませんが、私は相乗効果を期待して
これらのうちから2種類ピックアップして飲むことが多いです。
しょっちゅう二日酔いになるという方は、その都度いろいろ試して
自分にベストな飲み物を見つけるのもいいかもしれませんね。