こんにちは!大阪市でWEB制作をしているエンジョイワークスです。
おいしいスイーツがあると、仕事も頑張れますよね。
最近食べたなかでおいしかったものを自信をもっておすすめします!
★台湾カステラ 黄白白★
去年からじわじわ来ている台湾カステラ。
ずっと気になっていたのですが、やっと食べられました。
私が買ったのは心斎橋にある黄白白(ファンパイパイ)というお店のものです。
↓の写真のように、無料の袋だとどうしても形が崩れてしまうのですが、
有料で箱もあるのでお持たせとして利用する場合は箱に入れることをおすすめします。
日本のカステラが台湾で進化したものらしいです。
無駄なものが入っていないシンプルなおいしさ。
ベビーカステラ好きな人は絶対これも好きですね。
ふっかふかでプルシュワな食感です。
プレーンは630円です。黒糖味や抹茶味などもあります。
関連ランキング:スイーツ(その他) | 心斎橋駅、四ツ橋駅、大阪難波駅
★焼きドーナツのPUPU★
細い路地をお散歩中に気になるお店を発見。
近づいていくと・・・
焼きドーナツ!気になる!
これは買うしかないと5種類購入。
こちらはチョコとプレーン。
こちらはチョコチップとキャラメルチョコとドライアップル。
値段は忘れてしまいましたがどの種類も230円以下だったと思います。
約1か月と日持ちするのでストックしておけますね^^
焼きドーナツなので油で揚げたものと比べると罪悪感なく食べられます
(私は揚げてあるのも大好きですけども)。
食べログ情報はこちら↓
★ミスド★
大御所を平気で横並べするライター1号。
説明いらないと思うのでお気に入りだけ紹介していきますね。
ポン・デ・ちぎりパン 3種のチーズ
ダブルチーズドッグ
Bセット(人気定番8個の詰め合わせ)
当日食べきれなかったドーナツは冷凍保存して何日かに分けて食べます。
★輸入菓子★
Biople by CosmeKitchenで買ったチョコレートもおいしかったのでご紹介。
【La Molina】ブロンドチョコレートバー
648円です。
イタリアのトスカーナ地方で職人さんが丁寧に作るチョコレート。
なめらかで贅沢な味わいです。
【Loacker】トルティーナ オリジナル1P
129円です。
こちらもイタリアのチョコレート。
ウエハースとヘーゼルナッツクリームをミルクチョコレートでコーティング。
★高級芋菓子しみず★
SWEETS BOXに出店していた高級芋菓子しみずさん。
スイートポテトの4個入りはこんなかわいい箱に入っています。
シルクスイート・さつま金時・綾紫・紅はるかの4種。
見た目もかわいいですよね。
食べ比べると、同じさつまいもなのに種類が違うとこんなにも
味が異なるのかと興味深いです。
個人的にはさつま金時が最高でした。僅差でシルクスイートが2位。
お芋のパフェもひとつでいろんなお芋の味が楽しめて
芋好きにはたまらない一品でございました。
以上です。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。