こんにちは!大阪市でWEB制作をしているエンジョイワークスです!
お家で食べるお菓子、これがオススメ!
お取り寄せしてお家で食べるおやつ。
みなさん何を召し上がっていますか?
私はある程度日持ちするおせんべいがおすすめです。
そこで、本日は私イチオシの商品をご紹介します!
五穀屋 五穀せんべい 山むすび 富士山
日本雑穀アワード2018金賞受賞の、
五穀屋 五穀せんべい 山むすび 富士山です。
お店は静岡県のnicoeという商業施設と松屋銀座に
入っています。
お中元・お歳暮の時期には注文が殺到して届くまでにかなり時間がかかることも。
でも本当においしいおせんべいなので、待たされている間も
そわそわわくわく。
昔旅人がおむすびを入れていた竹籠を連想させる箱。
今回は2種類10枚入りのものを購入。1080円です。
味は玄米醤油と七福米塩。
日本の美をモダンに表現したパッケージデザインです。
商品名に「富士山」とつくだけあって山の形をしています。
どっちの味から食べてやろうかーイヒヒヒヒヒ!!
今回は後輩ライターとディレクターにも協力してもらい
レビューをお送りします。
右が玄米醤油、左が七福米塩。甲乙つけがたいおいしさ!
★七福米塩
・ディレクターかつべぇ
見た目はシンプルですが口元に持ってきたときの印象は味の濃そうな感じでしょっぱそうに感じるのですが、実際に食べてみるとシンプルな味付けで素材の味が際立つ絶妙なバランスでした。
ギャップを2度感じることのできる商品だと思います。
おいしかったです。
ごちそうさまでした!
・ライター2号
あ、塩や!
あれ、塩どこいった?
そんなことより米や!香ばしい!!
え、ほんで塩は??
すっきり過ぎ去るさっぱり塩味でした。美味しいです!
・ライターV3
口に入れた瞬間は塩味を強く感じますが、噛むごとに七穀の風味がふんわりと広がってきます。「ぷちぷち」「もっちり」など、いろいろな食感があるのもおもしろいです。とても好きな味です!
★玄米醤油
・ライター2号
甘い!え、なんで、醤油やのに甘い!
きたきた玄米の香ばしさや、旨味やわ~
ん?甘いで?甘いうえでの旨味やで!?
うまいっす…
・ライターV3
見たところ、醤油が塗られているのは片面のみでしょうか。想像していたより薄味で、玄米本来の甘みや香ばしさを邪魔していません。奥ゆかしい味であると感じました。
・ディレクターM
澄んだ空の下でーーー厳密にはオフィスでの出来事だがーーーそろそろおやつの時間が迫ってきていたころ、耳にふわりとした声が飛んできた。
「まっすー。このお菓子、食べたら文章でレビューを頂戴ね」
彼女はデスクに頬杖をつき、脚をくみ上げ、まるで美しい文章を吟味するみたいに玄米茶を少しずつ飲んでいた。
「僕がこんなに素敵なお菓子を頂いてもいいんですか?」
僕は用意された文章を、呼吸をするような調子で音に出してしまっていた。
「いいのよ。レビューさえもらえれば。」
かすかな微笑を口もとに浮かべていた。風のない日に静かに立ちのぼる小さな煙のような微笑みだった。
ーーー僕にもレビューができるのだろうかーーー
僕は手のひらにのせて重みをはかるみたいに、僕の言葉をそのまま繰り返す。
おにぎりの形をしたお菓子は、おやつの時間に食べるには少しだけ、ただの少しだけ塩気があった。
個性が爆発している・・・w
気になった方はこちらから通販も可能です。
自信をもっておすすめできる本当においしいおせんべいです!
http://gokokuya.jp/products/detail.php?product_id=491