こんにちは!大阪市でWEB制作をしているエンジョイワークスです。
毎年楽しみにしている阪急百貨店のバレンタインチョコレート博覧会。
300ブランド3000種類のチョコレートが集まる夢のような場所!
今年は人込みを避けるためオンラインで購入しました。
https://www.hankyu-dept.co.jp/honten/h/valentine/
ジャンポールエヴァンが売り切れで歯ぎしりしました。
欲しかった・・・!
毎週入れ替わりでスイーツのお店が出店されるSWEETS BOXというスペースで
購入したものと合わせてチョコ祭りを開催します!
★ジャン=ミッシェル・モルトロー★
マリアージュ・デ・クル 9個入 2600円。
バレンタインチョコレート博覧会のオンラインショップにて購入。
箱がもう高級なんですよ。オシャレ・・・。
ペルー産・ドミニカ共和国産・タンザニア産の、世界流通1%といわれる
高級カカオ豆を使用しています。
ガナッシュ・キャラメル・プラリネ全部おいしくてあっという間に完食しました。
★パスカル・ル・ガック★
ボンボンショコラ詰め合わせ6個入 2500円。
こちらもバレンタインチョコレート博覧会のオンラインショップにて購入。
パスカル・ル・ガックはラ・メゾン・デュ・ショコラから独立した
シェフのブランドなのでとても興味がありました。
こちらのボンボンショコラは定番5種類に阪急限定のチェリーがプラスされた合計6粒。
どれも個性的でおいしかったですが、一番のお気に入りは塩キャラメル味です。
★食べ方ショコラ★
こちらはすべてSWEETS BOXにて購入。
・クラシックショコラ(左)390円
・ティラミスショコラ(右)390円
クラシックの方は、濃厚なチョコレート部分とあっさりめのクリーム部分が
とても合います。その名の通りオーソドックスなチョコレートケーキといった
感じです。
ティラミスはただひたすらおいしかったです。次もまた絶対買います。
チョコレートとチーズとココアパウダーとサクサクの下地がもう
全部おいしい・・・!
・クレームショコラ320円
名前うろ覚えなんですけど、チョコレートのムースです。
上に乘ってるのはほろ苦い感じなのかなと予想したのですがそんなことはなく、
全体的にマイルドな甘さ。子供も絶対好き。
食べ方ショコラさんは時々SWEETS BOXで近所にやって来るので、次回は
今回悩みつつ買わなかった(食べすぎだからね)フォンダンショコラや
ショコラテリーヌやブラウニーを買って制覇したいです。
以上です。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。