こんにちは。大阪市でWEB制作をしているエンジョイワークスです。
これを書いている今、オフィスの近くにあるグラウンドから
ずーーーーーっと若者たちの奇声が聴こえています。
元気ですねぇ。微笑ましいです。
微笑ましいと思えるということは、今日の私は精神的に
余裕があるということです。自分の心をはかるバロメーターにも
なっています。
栗好きなら焼きポンを食べてみて
本日ご紹介するのは、錦市場にある「京丹波」というお店の
『焼きポン』です。
10月25日の水曜までなら、新大阪駅のsweets boxでもお買い求めいただけます。
シンプルなパッケージに自信が見えかくれ
錦市場にあるお店ではちょっとオマケを入れてくれるんですが、
sweets boxでも「270グラム言うて、実際300グラムくらい入れてんねんけどね」
とおっしゃっていました。
お店の方は気さくでとっても話しやすいです。
いるいる。かわいいね~
かたい皮は割れているので、簡単に中身を取り出せます。
コンビニで買う甘栗むいちゃいましたも大好きなんですけど、
ここのはなんていうか栗感が違います。
ほーらほら。おいしいよ~
もしかしたら栗よりおいしいかもしれない杏仁
秋ですし、栗だけで終わらそうと思っていたんですが、
どうしても伝えないといけないことができてしまいました。
sweets boxで、京丹波さんは焼きポンだけでなく洋菓子も販売されていました。
北朝鮮と韓国を分かつ北緯38度線のように、洋菓子と栗はそれぞれが主張しあい
不思議な異空間ができあがっていました。
洋菓子の方はファビュラスというブランド名で展開されているようです。
ラズベリー杏仁を購入してみました。
ぷっるぷるやぞ!
それがめっっっっっっっちゃおいしかったのです。
ソースの甘酸っぱさと杏仁の甘さのマリアージュ。
ゆるふわとろける杏仁豆腐に「No!」と高らかに宣言する
もっちりぷるっぷる弾力ありまくりの食べごたえ。
私はこのかための杏仁豆腐の虜になりました。
機会があったら「このかたさイイね!最高だよ!YOU分かってるね!」
とお伝えしようと思います。