こんにちは!エンジョイワークスです。
今朝のニュースで、ZOZOTOWNが「送料自由」というのを
はじめたと知って画期的だと思いました。
購入者が、0円から3000円までで好きに送料を設定できるそうです。
「気持ちの交換をしたい」という目的があるんだとか。
代引きで支払う時に小銭を出すのが面倒だから、
「たとえば2300円だったら送料を700円にしたらちょうど3000円に
なるからいいね。」
という街の意見がありました。なるほど!そういう使い方いいですね。
社内ミーティングで、旨いもん屋さんの中華のお弁当をいただきました。
箱が華やか。女性ウケしそう。
全貌はこちら。9枡弁当!豪華!
ごはん3種類、炭水化物yeah!
左のマカロニ、マスタードが入っていてちょっと辛かったです(文句言ってすみません)。
緑色のシューマイが入っていて、
「これ何味?」
「シューマイ味」
という会話が社内で繰り広げられていました。
シューマイ味のシューマイ。深い。
真ん中のお肉がもうめちゃうまでした。
他のおかずいらないからこれもっと増やして欲しいくらい
美味しゅうございました。
さぁ、今回も制作N氏に食レポして頂きましょう。
本日頂きましたのは「堀江旨いもん屋」さんのお肉系のお弁当。
事前情報で中華系のお弁当と聞いていたので香辛料の刺激に期待していざ開封。
中を見渡すとふむふむ、メインに焼肉・からあげ・肉団子・餃子・焼売と肉料理のバリエーション豊富でスタミナは付きそうだ。
それを支えるのはレンコンの添え物とマカロニ、ホウレンソウの和え物、そして出し巻き卵とショウガで栄養のバランスも良さそうだ。
私は美味しいものは最後にとっておく主義だが、出し惜しみせずまずメインの焼肉を口に運んだ。
中華のピリ辛要素を求めて口に運んだ。しかし焼肉はマイルドな味付けであり、中華要素はここにはなかったようだ。
肉に中華を求めて肉団子、からあげを口に運んだがこれらにもチャイナは見当たらず。チャイナどこだ。
餃子、マカロニ・・・と次々に口に運んだ。そしてやっとみつけたチャイナ。
ショウガだ。
添えられていたショウガが適度のちょっと上くらいのすっぱさというか辛さがあり、顔面の毛穴が広がるのを感じた。
私が求めていたチャイナはショウガにあったようだ。
今回のお弁当の内容は、メイン料理に焼肉・から揚げ・肉団子・餃子・焼売とサブにマカロニとホウレンソウのわえもの、出し巻き卵と+アルファ。
それに昆布、野沢菜、ショウガの三種のトッピングがされたごはんだった。
中華系のお弁当ということだったが全体的に味はあっさりめで”中華風味”という印象。
食させてもらったのが仕事で疲労困憊のタイミングだったので私の舌がバカになっていただけかもしれないが
ガッツリ中華を意識して食べるとチャイナのゲシュタルト崩壊を引き起こす味付けだった。
個人的に味付けだけが少し不満だったが、9つのコーナーに分けられた料理とごはんは適度にボリュームがあり私の胃袋を腹八分目ジャストに満たしてくれた。
肉系の料理が多かったが彩りは全てが茶色というわけではなく野菜や漬物等サブが補色の役割を果たしていて、目にも優しく控えめな味付けと相まって胃もたれすることなく完食することができた。
内容と見た目的にはこってりした印象があるが、塩分控えめで健康志向なお弁当。
「肉を食べたいがこってりしたのは嫌。健康にも気を使いたい」
そんなわがまま胃袋を満足させる今回の「堀江旨いもん屋」さんのお弁当。
わがままを言いましたが大変美味しゅうございました。ごちそうさまでした。
このレビューを読まれた方は中華を意識せずに食していただきたい。
以上です。
わえものて。「和え物」と書いて「あえもの」やで。
と思いましたが長文を書く才能が彼には溢れています。
さすがN主任!ご協力ありがとうございました。