こんにちは!大阪市のHP制作会社エンジョイワークスです。
今朝、大学生風の男の子が財布から健康保険証を落としたのに
全く気づいていなくて、通りがかった人に拾ってもらっているのを
見かけました。悪い人が拾ったら悪用されますからね。
手元が緩い人は気をつけてくださいね。
かくいう私も何故か靴下を干すときだけ必ず落としてしまうんです。
いつも同じ靴下なんですけど、シルクの黒いやつを3回連続で落としています。
もう一回洗うためにカゴに叩き入れること3回。もうそろそろ成功しないと自分を
嫌いになりそうです。
9月29日は『招き猫の日』です。
日本招き猫協会が制定しました。
「929:くるふく」(来る福)の語呂合わせだそうです。
この日を中心に、伊勢の「おかげ横丁」の招き猫まつり等、全国各地で記念行事が開催されます。
おかげ横丁には、とってもかわいい招き猫がいるんです!!
作家もりわじんさんの作品で、ねむりじいちゃんといいます。
(画像検索結果を貼っておきます↓)
https://www.google.co.jp/search?q=ねむりじいちゃん&tbm=isch
おかげ横丁内のお土産屋さんでストラップやマグネットが売られています。
「おかげ横丁でおいしいものをいっぱい食べてお腹いっぱいになって、
座布団で寝ている」という設定です。
猫好きな方へのお土産としておすすめです!
上の画像はイメージですが、9月29日の招き猫まつりの日には
おかげ横丁でもこのように所狭しと招き猫が並べられています。
いろんな作家さんのものが集まるので、気に入る招き猫が
きっと見つかると思います。お値段は手ごろなものから高価なものまで
ピンキリです。
お店をされている方は一度行ってみてはいかがでしょうか。
なお、招き猫と関係ありませんが。おかげ横丁に行かれた際は
『豚捨』(ぶたすて)のコロッケを是非食べてみてください!
食べ歩きにちょうどいい小さめのサイズで、絶品です。