こんにちは!大阪市でWEB制作をしているエンジョイワークスです。
記念日カレンダーというカテゴリーがあったのですが、
誰も書かないな・・・ということで新しいコーナーで
乗っ取ることにしました!
今後は『楽しいお取り寄せ』として、通販で買ったさまざまな
ものを(主に食べ物)ご紹介していきたいと思います。
初回となる今回は日本各地から取り寄せをしたおいしいものたちを
ご覧ください!
★from 山形★
山形県からはブランド米『つや姫』を使ったパフチョコと
玉こんをご紹介します。
このチョコレート、ライスパフがかる~くてチョコの甘さも丁度よくて、
あっっっっという間になくなります。
気づいたら完食してます。
もう一箱、いやもう二箱買わなかったことを後悔したので、
物産展などで見かけた方は複数個買いをおすすめします。
ネットでも買えます!
http://katoubussan.jp/publics/index/31/detail=1/b_id=118/r_id=51/
平野屋の玉こんはおつまみにサイコーなのです。
魚介エキスやかつお節の旨味がしっかり浸み込んでいます。
10個入り378円です。
http://shop.fuku-mori.jp/?pid=81658751
↑このサイト、取り扱っている他の商品もとても気になります。
★from 北海道★
北海道といえば佐藤水産ですよね!
鮭の専門店として有名ですが、他の海産物もおいしいんです。
まずは鮭系から2品ご紹介。
紅鮭荒ほぐしは60gが770円。
もっと大きいサイズもあります。
もうこれは言うまでもないですがおいしいです。
主人が酔っ払って帰ってきたらこれでお茶漬けをつくって
出してあげたいですね。独身ですけど。
110gで575円です。
鮭バターフレークて。うまいに決まってるやろうそんなもん。
食べてみると思ったほどバター感はなかったですが、
おいしかったので文句なしです。
パスタにもおにぎりの具にもピッタリですね。
こういう炊き込みご飯の素って失敗せずおいしいものが
つくれていいですよね。混ぜて炊くだけなのでラクチン。
やわらかいタコがたくさん入っていました。
だし茶漬けにしてもおいしかったです。
佐藤水産の公式サイトはこちら↓
https://www.sato-suisan.co.jp/
★from 静岡★
次は静岡の由比缶詰所のツナ缶です。
どうです、缶のデザインが外国のみたいでかわいいでしょ?
ツナの旨味を最大限に引き出すために、あえてエキストラバージンではなく
ピュアオリーブオイルを使用しています。
オムレツに入れたり、パスタに入れたり。
オリーブオイルを捨てずにそのまま食べることをおすすめします。
レモン汁とブラックペッパーをかけておつまみとして食べるのも良きです!
こちらもネット通販あります!↓
https://yuican-shop.com/index.php
★from 宮崎★
ラストは宮崎県から桑流水(くわずる)畜産の豚肉の味噌漬けです。
値段は700円です。
私はヒレとロースを買いましたが、どちらもおいしすぎて
甲乙つけがたいです。
焼くだけ簡単!お酒にも合いまくり!
これはいつかかならずリピ買いします。
以上です。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。