こんにちは!大阪市でWEB制作をしているエンジョイワークスです。
本日は去年1年間にお取り寄せしたなかでおいしかったものをご紹介します!
MINOR FIGURESのチャイ
日本で先行発売されたマイナーフィギュアズのチャイベース。
https://store.biople.jp/Form/Product/ProductDetail.aspx?pid=4573284117024
スパイスがしっかり入っていて本格的な味なので、日本人向けに飲みやすくアレンジされたチャイに慣れている人だとスパイシーすぎるかもしれませんが、オーツミルクで割って飲むとおいしいんです。本格派の人におすすめです。
このパッケージも個性的なイラストでかわいいですよね。
テレビで仕入れた情報ですが、同シリーズのオーツミルクを紗栄子さんの経営する牧場(那須ファームヴィレッジ)でも取り扱っているようですね。
私はしっかり計って飲みたいタイプなのでプロテインのカップを活用していますw
丁寧な暮らしが信条の方はきちんとおしゃれなカップに入れ替えて飲んでくださいね!
満願堂の栗入り芋きんとどら焼
浅草にある満願堂というお店の芋きんは包装紙まで可愛いんです!
http://www.mangando.jp/product/kuriimokin.html
楽天でも購入できます。
今までに食べたことのない、羊羹みたいに柔らかい芋きんでした。
プラスチックの小さいナイフのようなものが入っていて、それで個包装の芋きんを包みごとカットして取り出します。
江戸時代を舞台とした『しゃばけ』という時代小説が好きでシリーズ通して読んでいるんですが、主人公の周りの妖(あやかし)たちが和菓子大好きでいろんなおいしそうなお菓子が出てくるんです。読んでいるととても和菓子が食べたくなるので、この芋きんと熱いお茶をいただきながら読んでいます。
満願堂といえば芋きんが有名ですが、どら焼もあります!
好き度でいうと栗入り芋きんには劣りますが、ついでに購入しています。
つむぎの味噌
発酵料理セラピー『つむぎ』は看護師とふんわり糀家認定講師の資格をもつ藤田直子さんが運営されている教室です。
教室は香川県丸亀市にあるので行けませんが、ZOOMを使ったオンラインレッスンもあります。
https://tumuginaoko.wixsite.com/hakko
オンラインショップでは手作り味噌の販売もしていて、それが優しいお味でおいしいんです。
ジップロックに「手作りお味噌」のラベル。とても手作り感があってほっこりします。
質問にもメールで親切丁寧に答えてくれますし、公式LINE@では発酵食品をつかったレシピも紹介されていて参考になります。
以上です。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。