こんにちは!エンジョイワークスです。
今朝のニュースで、7cmのハイヒールでフルマラソンを完走した
女性のことが放送されていました。考えただけで足痛いです。
偉業を成し遂げたという経験は、ゆらがない自信となり今後の
彼女の人生を支えていくのでしょう。
11月6日はお見合い記念日
1947(昭和22)年のこの日、東京の多摩川河畔で集団お見合いが開催されたそうです。
結婚紹介雑誌『希望』が主催したもので、戦争のため婚期を逃した20~50歳の
男女386人が参加(20代で「婚期を逃した」とか・・・)。
会場で相手を探し、終了後、最高3人までの身上書を申し込むという仕組み
だったそうです。
婚活・恋活にお勧めのサイト
私は今はもうやっていないのですが、以前使っていた中から
お勧めのサイトをいくつかご紹介します。
・e-お見合い
女性は無料で利用できます。しつこい人はブロックできますし、
「写真がないのでごめんなさい」や「自分の希望と異なるのでごめんなさい」
など、断る理由を選んでワンクリックでお断りできます。
素敵な人がいたらこちらから申し込むことも
できますが、その場合は料金が発生します。会うときは、双方で話し合って
日時や場所を決めるので仲介料などはかかりません。
ただ、運営母体の会社からしつこい勧誘がセットでついてくると思ってください。
ガン無視すれば無料で使えますし、話を聞いて有料サービスに申し込もうかなと
思えば入ればいいですし、利用者次第です。
・pairs
私の知り合いはこのサイトで出会った人と結婚しました。
利用者が多いので条件にあった人が見つかりやすいです。
ただ、あまり真剣ではない人や既婚者も紛れているので
注意が必要ではあります。
・match.com
英語が話せて外国人と付き合いたいという方は、このサイトが
一番効率がいいと思います。もちろん日本の方もたくさん
登録しています。男女ともに有料なので、結構真剣な人が
多い印象です。なぜかイケメン率が高かったように記憶しています(当時の私比)。
こういうサイトを使うのはちょっと・・・とか、私は自然に出会いたいから・・・とか、
そんなん言ってたら勿体ない!と思います。
変な人?いっぱいいます!でも、素敵な人だっていっぱいいます。
それは普段生活している社会となんら変わりはありません。
必要なのは、一歩踏み出す勇気だけかもしれません。