こんにちは!エンジョイワークスです。
昨日のCDTVのハロウィン祭、ご覧になりましたか?
NEWSは手越が花魁、シゲが時計仕掛けのオレンジ、まっすーがCDTVの
キャラクターに仮装していました。(慶ちゃんはなんだかよく分からなかったごめん。
調べたら猫魔女って書いてありました。)
まっすーが・・・かわいすぎて罪です。「カウントダウン!」って指さす仕草が
尊すぎて拝みました。奇跡の31歳。日本一かわいい31歳。私多分増田の
キャッチコピーなら100個くらい作れます。
10月30日は「たまごかけごはんの日」
島根県雲南市の「日本たまごかけごはん楽会」が制定したそうです。
2005(平成17)年のこの日、第1回日本たまごかけごはんシンポジウムが開催されました。
なにそのシンポジウム。気になる。
My箸とMy茶碗を持って会場に行ってたまごかけごはんを食べるイベントのようです。
早食い大会があったり「たまごかけごはんの本」の著者(ゲストは毎回変わるんでしょうけどね)が
考案したトッピングが試せたりするんだとか。
わー!行かないけど楽しそう!
おいしい食べ方
私は黄身だけを使って、先に醤油を混ぜてからそこにご飯を投入する派なんですが、
ご飯と卵が一番マッチするのは白身とご飯を先に混ぜておいて、そこに黄身を入れる
パターンなんだそうです。『ソレダメ!』という番組でも放送していましたが、
あつあつのごはんの熱で白身がふわふわになっておいしそうでした。
あと気になったのがイタリアン風。
『材料』
ごはん
卵
トマト
バジル
塩・こしょう
オリーブオイル
『作り方』
1.トマトを角切りにする。
2.ごはんを茶碗に盛って
卵を落とす。
3.①のトマトを乗せる。
4.さらにバジルをふりかけ
塩、こしょうで味付け。
5.最後にオリーブオイルを
回しかければできあがり!
トマトの酸味で卵のコクがひきたつそうです。
塩、コショウ、バジルのシンプルな味つけで
卵本来の優しい味わいが楽しめる卵かけご飯。
私はどうしても「醤油入れたいぃぃぃぃぃ」となるので自分で試すことは
できないのですが、おいしいらしいので気になる方は試してみてください。
グッズもあるよ
タカラトミーさんから『究極のTKG』という商品が出ています。
今日発売です!
http://takaratomymall.jp/shop/g/g4904790521201/
白身を攪拌(かくはん)してふわふわにしてくれます。
3780円。高いと感じるか安いと感じるかは、あなた次第。
あと、Tシャツなんかもあります。
https://minne.com/items/5204790
「好きすぎてもはや着てしまいたいくらいだ」という方はどうぞ。