こんにちは!
大阪市でWEB制作をしている株式会社エンジョイワークスです。
2020年3月8日より、スーパー戦隊第44弾として
放送が開始される『魔進戦隊キラメイジャー』。
1月16日に、製作発表記者会見が行なわれました。
キラメイブルーが出てきた瞬間にイスから立ち上がりそうになった。
(※筆者は 職場で 生配信を見ていました)
というわけで、キラメイブルー/押切 時雨(おしきり しぐる)を演じる
水石 亜飛夢(みずいし あとむ)さんについてご紹介したいと思います。
小さいお子さんをおもちのママさ~ん!!!!
横浜流星の次に来るイケメン俳優ですよ~!!!!!!
水石亜飛夢ってどんな人?
お祝いのメッセージたくさんありがとうございました!
毎年、本当に幸せ者だと感じます。
今年も、良い何かを届けられるよう頑張ります。いつもありがとう🙏 pic.twitter.com/3SgkuAyRlk
— 水石亜飛夢 (@atom_mizuishi) January 2, 2020
「良い何か」さっそく届いたよ・・・さすがだよ・・・
2012年『ミュージカル・テニスの王子様』で俳優デビュー。
2015年には舞台『ハムレット』で初の主演&座長を経験しました。
2017年に公開された映画『鋼の錬金術師』では、
主人公の弟・アルフォンスのモーションキャプチャーと声優を兼任。
当初はモーションキャプチャーのみの予定だったのですが、
主演を務める山田涼介との掛け合いが原作者からも絶賛され、
そのまま声優も担当することになった・・・という、
まさに“シンデレラストーリー”の体現者でもあるのです。
鋼の錬金術師:実写版アルの声に水石亜飛夢 作者・荒川弘も絶賛「胸を打つ素晴らしい演技」
また、「亜飛夢」という名前は、16歳上の兄が
「亜細亜を飛ぶ夢になってほしい」という願って命名したとのこと。
お兄さま! 願いかなってますよ!
「ブルー=冷静沈着」?
そんな水石さんが演じるキラメイブルー/押切 時雨(おしきり しぐる)は、
「文武両道なイケメンアクション俳優」とのこと。
「キラメイジャー」主演は小宮璃央!ブルーに水石亜飛夢、ピンクに工藤美桜
しかし、製作発表では「クールな性格だけど・・・?」と言葉を濁すなど、
なにやら秘密を抱えているキャラクターのようでした。
「ブルー=冷静沈着」という設定は戦隊ものの“てっぱん”ですが、
・レオタード姿でエアロビクスをしたり(※1)
・感謝の気持ちを表すためにケーキを作ったり(※2)
・酒を飲むと酔拳の達人になったり(※3)
などの強烈なキャラ付けも多いので、今から放送が楽しみです。
「動物好き」とかがいいなあ。(水石さん自身が猫好きのため)
解禁祭りしてます。
なんと今日も夕方にもうひとつーー pic.twitter.com/Kol5wnHRt8
— 水石亜飛夢 (@atom_mizuishi) December 26, 2019
(※1)『快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』
(※2)『海賊戦隊ゴーカイジャー』
(※3)『獣拳戦隊ゲキレンジャー』
小さなお友達も、大きなお友達も大喜び
さらに、
・「テニミュ」で水石さんと縁のある人物を演じた方
(直接の共演はしていませんが、先輩後輩にあたる関係)が
キラメイブルーの相棒マシンの声優を担当していたり
・キラメイピンクが『仮面ライダーゴースト』で
2号ライダーの妹を演じていた女優さんだったり
・キラメイレッド&イエローの相棒マシンを演じる声優が
ご長寿ラジオ番組のパーソナリティーコンビだったり
・杉田智和と中村悠一がとうとう親戚関係(兄弟?)になったり
・・・と、おたく的な見どころがたくさんあります。
古坂大魔王さんも会見でおっしゃっていましたが、
間違いなく“レジェンド”となる作品だと思います!!