こんにちは!エンジョイワークスです。
夢は、私たちが寝ている間に脳が情報処理をして記憶を残す際に
起きるバグだと言われています。
自分の最近見た夢でそれを探っていこうと思います。
この前見たヘンテコな夢
この前見た夢で、斎藤工が耳元で「キャラメル食べる?」とささやいてくるというものが
ありました。
朝起きて「なんだそれ」と思ったのですが、よくよく考えたらこれも脳のバグであり
説明可能なのです。
いざ夢分析
1:なぜ斎藤工なのか
どうせなら増田(NEWSの)が良かったとジャニヲタ、いや増田ヲタとしては歯ぎしりします。
これは、寝る直前、TVを消すタイミングで映っていたのがindeedのCMの斎藤工だった
からでしょう。
ちなみに、弊社では現在埼玉営業所の営業マンを募集しており、indeedにも掲載されて
います。
よろしければご覧ください。
2:なぜキャラメルなのか
これは、ちょっと前に社内でハイソフトっていうキャラメル昔よく食べたねー
懐かしいねーという話を していたのが、ずっと頭に残っていたのだと推測できます。
書いてたら無性に食べたくなってきました。
3:なぜ耳元でささやくのか
これはひとえに私の願望が形になったものでしょう。
NEWSのEMMAという曲に、「さよならまで2cm」という歌詞が
あるのですが、「意味深だなー増田との距離2cmとかもはや気絶レベルだな!」
と最近ニヤニヤしたので、それが呼び起されたのだと思います。
夢占い業界に殴りこむつもりはありません
ここまで書いてきたように、夢に出てくる印象的なモチーフは、実際に
自分が起きている間に経験したり妄想したりしたことが形になって
現れているのだと考えます。
ただ、夢に何かの意味を見いだす夢占いを否定するつもりはありません。
信じることで、希望が持てたり明日への活力が湧いたりすることも
あると思いますので。